トレンドマイクロの法人向け製品に脆弱性–攻撃の発生も

今回は「トレンドマイクロの法人向け製品に脆弱性–攻撃の発生も」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 トレンドマイクロは9月13日、法人向け製品「Trend Micro Apex One」「Trend Micro Apex One SaaS」に複数の脆弱性が存在すると発表した。既に脆弱性の悪用を狙う攻撃の発生も確認しているといい、同社は脆弱性を修正するアップデートを公開。ユーザーに適用を求めている。

 同社によると、Apex Oneのバージョン2019およびApex One SaaSに6件の脆弱性が存在する。既に、「ロールバック機能のコンポーネントにおける不適切な検証の脆弱性」(CVE-2022-40139)を悪用する攻撃が発生している。共通脆弱性評価システム(CVSS) 3.0に基づく評価は、深刻度のスコアが5.5~8.2(最大値は10.0)、深刻度は中~高となっている。

 同社は、Apex OneについてはService Pack 1(build 11092)、Apex One SaaSについては8月のメンテナンスで、これらの脆弱性を修正済み。ユーザーに可能な限り早くアップデートを適用するよう呼び掛けている。また、今回の公表した類いの脆弱性は、一般的に攻撃者が脆弱な端末にアクセスすることで悪用するとし、信頼されたネットワークからのみアクセスを許可したり、管理コンソールへのアクセスを制限したりすることで、脆弱性の影響を軽減できるとも説明している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AIによるコーディングアシスタント、コーディングエージェント、アプリケーション自動生成サービスまとめ(2025年3月版)
プログラミング言語
2025-03-10 17:49
データで成功するために「データアンバサダー」や多様性を–ドーモのCOO
IT関連
2022-09-13 05:13
ポケモンGO、米国などでポケストップを回せる距離をコロナ禍前の仕様に戻す 反対署名14万件を無視と波紋
くらテク
2021-08-04 18:42
AVEVA と日本IBM、低炭素実現に向け戦略的提携を実施–製造業のエネルギー転換を支援
IT関連
2023-11-18 08:40
狙いは「ゲームチェンジ」–DXビジネスでマルチクラウドを掲げたIBMの思惑
IT関連
2023-04-07 20:07
産業制御システムのロックウェル、国内で予防保全AIの一般提供を開始
IT関連
2024-07-12 09:52
在宅検査キットのEverlywellがヘルスケア企業を買収、親会社Everly Healthを設立し事業範囲を拡大
ヘルステック
2021-03-30 21:23
Google、「Pixel 6」以降には電源アダプタ同梱せず Apple、Samsungに続き
製品動向
2021-08-19 19:40
「ノーコード」の認知率は23%、導入メリットの訴求が課題–ヤプリ調査
IT関連
2022-03-27 09:16
超巨大ブラックホールによる131億年前の“銀河の嵐” 国立天文台が観測
科学・テクノロジー
2021-06-12 20:46
IBM、G7で東大らと10万量子ビットコンピューター開発に向け合意
IT関連
2023-05-23 20:10
ABC Cooking Studio、人事労務クラウドでデータ連携を効率化
IT関連
2024-11-22 22:31
パスワード流出を確認できる「Have I been Pwned」がオープンソース化へ–FBIと連携も
IT関連
2021-06-01 03:07
「ひとり情シス大学1日コース」開講報告(2)–ひとり情シス協会の認定インストラクター
IT関連
2023-01-12 16:42