データとデジタルツインがゴルフを変える–全英ゴルフ協会のDX事例

今回は「データとデジタルツインがゴルフを変える–全英ゴルフ協会のDX事例」についてご紹介します。

関連ワード (DXのトレンドと成功に向けたインサイト、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デジタルトランスフォーメーション(DX)の本質は新しいテクノロジーの採用だと考える人が多いが、全英ゴルフ協会(R&A)の最高技術責任者(CTO)のSteve Otto氏によると、成功の鍵は別の場所にあるという。

 「デジタルトランスフォーメーションとは文化の変化であり、データがビジネスに内在するようになるものだと思う」。Otto氏はこのように語る。「データは業務を推し進めるものではなく、容易にするものだ。これはビジネスとしてのR&Aにもゴルフというスポーツ全般にも当てはまる」

 Otto氏がこのデータ主導のビジョンを実践しているR&Aは、ゴルフの運営組織であり、世界的に有名なゴルフトーナメントである全英オープンの主催団体だ。同選手権は先頃、スコットランドのセントアンドリュースで開催された

 このコースで使われているテクノロジーの舞台裏ツアーで、Otto氏は米ZDNETに対し、同氏のチームとテクノロジーパートナーであるNTTデータが全英オープンでの3万2000回のショットからデータを収集し、さらなるDXを促進するデジタルツインを作り出していると説明した。

 コース上のデータプロフェッショナルたちが、各ゴルファーの全ホールにおけるルートを記録してタグ付けする。このチームが4日間の大会でキャプチャーし、タグ付けするコンテンツは、合計約70時間分だ。

 その成果は目覚ましいものだった。プレーヤーがホールアウトしてから1分以内に、各プレーヤーのホールへのルートに関する情報がメディアに公開される。

 そのデータ主導のコンテンツの一部は世界中のテレビ画面に表示され、他の情報は「ShotView」の更新に使用される。ShotViewは、ゴルフファンが全英オープンの全プレーヤーの現在地と各ホールの統計データを閲覧できる専用ウェブページだ。

 ShotViewのデータは「NTT DATA Wall」にも配信される。これはコース上に設置された巨大な高解像度スクリーンで、コースで起きていることの全体像とともに、ホールへのルートにおける個々のプレーヤーの進行状況を伝える。

 このほぼリアルタイムのデータ表示により、ファンは常に情報が得られ、最新の状況が分かる。

 だが、こうした情報集約的な活動の最も重要な影響は、注目度が高く大きなプレッシャーがかかる全英オープンの開催週に得られた教訓が、他の51週におけるゴルフというスポーツ全体の発展を促していることかもしれない。

 コースでの結果の視覚化は初期のデジタルツインイニシアチブによって実現されており、これがゴルフの観戦とプレーの今後の改善に寄与していくはずだ。

 Otto氏によると、マッピング、レンダリング、アルゴリズムを使用してShotViewテクノロジーを実現するこのデジタルツインは、ゴルフの未来の基礎を築くことを目指しているという。

 デジタルツインを構築するために、Otto氏のチームはコースと選手のパフォーマンスを事細かにマッピングした。

 オープンソースのLiDARでコースをスキャンしたデータと、ウォーキングスコアラーやコース上のセンサーなどのソースから取得したデータを組み合わせて、コースの状況とプレーヤーの進行状況を示すグラフィカル描写を作成する。

 そのデータはクラウドで処理し、コースの画像のレンダリングには、Epic Gamesが開発した3Dコンピューター・グラフィックス・ゲーム・エンジン「Unreal Engine 4」を使用する。

 アルゴリズムによって各ホールへの主要なルートに優先順位が付けられて、ショットとスコアに関する非常に興味深いグラフィカル描写がShotViewとDATA Wallに表示される。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
豊田通商、タレントマネジメントシステムを国内で稼働開始
IT関連
2023-09-01 01:24
NFTとは何か?デジタル収集家たちのなぜ今、熱狂しているのか?
ブロックチェーン
2021-04-11 20:07
“BeatsのAirPods Pro”こと「Beats Studio Buds」を使ってみた 非Appleチップなのに空間オーディオ対応し、Androidでも探せる (1/3 ページ)
IT関連
2021-08-11 10:01
AWS、日本独自で生成AIの大規模言語モデル開発支援策を展開
IT関連
2023-07-05 02:43
船舶工学でAIの利用が困難な理由–専有データが導入の壁に
IT関連
2023-12-01 18:20
「Windows」パッチのようにはいかない、宇宙の彼方にある火星探査機のアップデート
IT関連
2023-04-26 13:23
与信サービス構築基盤Credit as a Serviceを展開するCrezitが6.5億円調達、開発・経営チームの採用強化
IT関連
2022-02-25 10:45
インディーズ映画制作者にAIを活用したVFXを提供するWonder Dynamicsが2.7億円を調達
人工知能・AI
2021-04-12 21:15
【コラム】核廃棄物のリサイクルはエネルギー革新の最重要手段だ
その他
2021-06-15 04:14
ドローン「レベル4」解禁で「有人地帯での目視外飛行」へ–広がる産業活用の可能性
IT関連
2023-07-11 10:03
柔軟な処理能力を備えた自動運転技術の開発を進めるISEEがヤードトラックでハブの配送を自動化
モビリティ
2021-07-14 05:36
新世代のカスタマーケアへと変革する企業を支援–Zendeskが国内事業戦略
IT関連
2021-06-14 09:59
生成型AIがソフトウェアチームに与える影響とは
IT関連
2023-06-16 08:33
ネット中立性に関するコメント2200万の80%が捏造と調査で判明
パブリック / ダイバーシティ
2021-05-09 06:24