「ChromeOS」の同期設定を管理するには–ポータビリティーとセキュリティを高める

今回は「「ChromeOS」の同期設定を管理するには–ポータビリティーとセキュリティを高める」についてご紹介します。

関連ワード (Chromebookをより便利に、モバイル等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「ChromeOS」は間違いなく最も使いやすいOSである。それは本当だ。さらに素晴らしいことに、ChromeOSでは、極めて簡単に自分のアカウントを複数のデバイスで使用することができる。さらに、ChromeOSを工場出荷時の状態にリセットしても、失われるのは、ローカルストレージに保存されていたデータだけだ。

 本当にシンプルである。

 ただし、ChromeOS内には、注意が必要な特定の設定がある。それは、「Sync and Google services」(同期とGoogleサービス)だ。

 その設定内では、自分のアカウントで同期したいデータ、つまり自分のデバイス間で同期するデータをChromeOSに伝えることができる。

 初期状態では、ChromeOSは以下のすべてのデータを同期する。

 これらのデータの多くは機密情報ではなく、同期することで利便性が向上する。ブックマークや設定だけでなく、開いているタブもおそらく同期した方がいいだろう。問題なのは、拡張機能とパスワード、支払い方法だ。パスワードと支払い方法は機密情報なので、デバイス間で同期したくない人もいるだろう。そもそも、Googleにパスワードを保存させるのは避けるべきだ(代わりにパスワードマネージャーを使用してほしい)。

 拡張機能に関しては、機密情報が含まれていない可能性もあるが、筆者には、拡張機能をインストールしたことが原因で、予期せぬ結果が生じた経験がある。もし拡張機能の同期を有効にしていたら、その拡張機能が、ログインしていたすべてのChromeOSデバイスに追加され、同様の混乱が引き起こされていただろう。そういう経験があるので、筆者は拡張機能の同期を無効にするようにしている。

 それでは、ChromeOSで同期オプションを管理するには、どうすればいいのだろうか。以下でその手順を紹介する。

 これらの設定を管理するために必要なのは、正常に機能する「Chromebook」だけである。それだけだ。それでは、同期オプションを設定してみよう。

 Chromebookにログインして、「Chrome」ウェブブラウザーを開く。画面右上のメニューを示す3点アイコンをクリックして、「Settings」(設定)を選択する。

 「Settings」(設定)アプリ内から、「You and Google」(Googleの設定)>「Sync and Google services」(同期とGoogleサービス)>「Manage what you sync」(同期する内容の管理)の順に移動する。

 「Manage what you sync」(同期する内容の管理)のウィンドウから「Customize sync」(同期をカスタマイズする)を選択し、デバイス間で同期したくないオプションを無効にする。サービスを無効にするには、そのサービスのオン/オフスライダーをオフの位置に動かす。選択が完了したら、「Settings」(設定)を閉じる。これで完了だ。

 この時点で、Chromeは先ほど有効に設定した項目だけをアカウントに同期する。これらの設定は、ChromeOSのChromeウェブブラウザーだけでなく、GoogleアカウントにリンクしているすべてのChromeブラウザーにも適用されることに注意してほしい。同期のオプションを無効にする場合は、その点に留意してほしい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
国産セキュリティ企業として成長目指す–サイバーセキュリティクラウド
IT関連
2021-04-15 13:05
旭化成、国内グループ全社でリスキリング強化–「終身成長」目指す
IT関連
2023-01-26 01:25
AIで業務プロセスの全社最適化を加速–CelonisとSymbioが統合戦略を説明
IT関連
2024-02-21 11:14
孤独感で退職する従業員、解決の鍵は「オンボーディング」
IT関連
2022-10-15 23:24
マイナンバー活用のワクチン接種新システム、4月に稼働へ 2月中旬に開発事業者を選定
IT関連
2021-02-09 00:57
ウィズセキュア、日本法人のカントリーマネージャーに藤岡健氏
IT関連
2023-11-03 04:28
アマゾンがFTCの新委員長と独占禁止強硬派のリナ・カーン氏の辞任を求める嘆願書を提出
ネットサービス
2021-07-02 04:42
ウガンダのバイクタクシー「SafeBoda」はスーパーアプリ化でパンデミック不況からの回復に賭ける
IT関連
2022-02-22 07:27
第39回:「ひとり情シス列伝」の10人
IT関連
2022-08-17 12:07
ウクライナへの攻撃、MBR破壊の新型マルウェア見つかる
IT関連
2022-02-27 21:02
熊本市、アマゾンを利用した地域コミュニケーション基盤を実証
IT関連
2023-12-06 23:15
ログラス、煩雑なIT投資の予実管理を支援する「Loglass IT投資管理」を提供
IT関連
2023-06-30 20:26
ファンケルと東芝デジタルソリューションズ、AIモデル開発で角層解析の裾野広げる
IT関連
2022-09-17 07:26
マイクロソフト、1月25日に発生した大規模障害の原因を説明
IT関連
2023-02-02 23:27