セキュリティ投資、「データ侵害の防止」「リモートワークでのセキュリティ確保」を重視

今回は「セキュリティ投資、「データ侵害の防止」「リモートワークでのセキュリティ確保」を重視」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウィズセキュアは、「WithSecure 2022 B2Bマーケットサーベイ」の結果を発表した。

 そのレポートによると、企業がセキュリティへの投資に対して求める技術的優先事項およびビジネス成果上の課題の最上位にそれぞれ挙げられているのは、「データ侵害の防止」と「リモートワーク/ハイブリッドワークにおけるセキュリティの確保」だった。

 この調査は、2022年5月に実施された。調査対象は12カ国(日本、フィンランド、英国、フランス、ドイツ、ベルギー、オランダ、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、米国、カナダ)のIT、クラウド、ネットワークセキュリティの製品およびサービスを導入する企業・団体内のIT意思決定者、ITインフルエンサー、経営幹部3072人。調査はオンラインで実施された。

 全体で技術的最重要事項とされた「データ侵害の防止」は、回答者の3分の1以上が上位5つの中に挙げている。また国別では日本、フィンランド、カナダ、オランダ、英国米国、そして業種別ではIT、医療・製薬・バイオテクノロジー、製造業、公共サービス・教育、貿易・流通に携わる回答者が、これを最優先事項とみなしている。

 ビジネス成果上の課題として、回答全体の中で最も多く寄せられた「リモートワーク/ハイブリッドワークにおけるセキュリティの確保」は、国別ではフィンランド、カナダ、英国、米国の回答者、そして業種別では製造業、公共サービス・教育、専門サービス(メディア、広告、観光など)に属する対象者が最大のビジネス成果上の課題としている。

 日本からは437人が回答した。国内だけに限ると、「データ侵害の防止」が43.7%で技術的優先事項の1位に、そして「クラウド化がもたらす新たなセキュリティ脅威への対応」がビジネス成果上の最大の課題となっている。

 日本におけるセキュリティの技術的優先事項の2位以下は、「フィッシングやビジネスメール詐欺(BEC)など、高度な電子メールベースの脅威の防止(35.0%)」「マルウェアやウイルスからの確実な防御(34.1%」「エンドポイント/電子メール/クラウド/ネットワークセキュリティにまたがる検知と対応の拡大(33.9%)」「多様化するデバイス/サービス/ソフトウェアのセキュリティ確保(30.2%)」となった。

 同様にビジネス成果上の課題の2位以下は、「リモートワーク/ハイブリッドワークにおけるセキュリティの確保(29.7%)」「セキュリティインシデントへの対応のスピードと効率の向上(29.5%)」「サイバーセキュリティ人材の確保とスキル不足の解消(27.7%)」「ITセキュリティ部門の手作業を削減し、作業負担を軽減(26.8%)」となっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東京都市大学、磁気ヘッドの誤差を減らしデータセンター用HDDを30%大容量化する技術を開発
IT関連
2022-02-25 14:05
東大と日立、ビッグデータ活用した価値協創で連携強化–社会課題の解決を推進
IT関連
2022-04-06 12:50
クラウドセキュリティの課題–求められるID、アクセス、認証情報の適切な管理
IT関連
2022-07-20 07:01
HashiCorp、「Terraform Cloud」のプロジェクトにカスタマイズ機能
IT関連
2023-08-11 11:17
グーグル、「Android」SDKを拡張–旧デバイスでも新機能を利用可能に
IT関連
2023-01-12 00:16
人事労務ソフト「SmartHR」、「従業員サーベイ」機能に自由記述回答要約機能を追加
IT関連
2023-07-11 08:19
Teslaが電気自動車の全ラインナップを値上げ
IT関連
2022-03-17 00:07
Amazon RDS MySQL/PostgreSQLのトランザクション性能が2倍に、可用性とスケーラビリティも高める新「マルチAZ配置オプション」登場
AWS
2022-03-04 01:11
バイデン新大統領の労働政策とギグワーカーの未来
パブリック / ダイバーシティ
2021-01-23 23:54
マイクロソフト、「Teams Pro」でウェビナー機能など追加予定か
IT関連
2021-02-16 00:29
スペースXが新たに60基のStarlink衛星を打ち上げ、1カ月あまりで計300基が地球低軌道へ
宇宙
2021-04-09 22:16
水上ドローンで密漁監視、自動見回りで省人化 岩手県宮古市で実験
企業・業界動向
2021-07-08 01:29
米国政府はドル支配を維持するためにステーブルコインを受け入れなければならない
IT関連
2022-03-01 20:55
サブウェイ店舗でAIが表情・視線を基にメニュー提案、OKIがAI用いた感情推定技術を活用した提案型注文システムの実証実験
人工知能・AI
2021-08-03 23:33