イベント「CloudNative Days」、登壇者も参加者も自分たちのスタイルで参加

今回は「イベント「CloudNative Days」、登壇者も参加者も自分たちのスタイルで参加」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「CloudNative Days Tokyo 2022」が11月21日から2日間開催される。オンラインとオフラインのハイブリッドイベントとして、6トラック、76のセッションが予定されている。

 それに先駆け11月4日にイベントの概要を解説する説明会を開催した。

 今年のテーマは「+Native ともに広がるクラウドネイティブの世界」。実行委員会 Co-Chair 青山真也氏は「個人や単独の組織では、各領域に対する知識を広げるのが困難になってきた。そうした中、クラウドネイティブなコミュニティーで開拓し、各領域への拡大を助け合うのが重要」と開催の意義を説明した。

 CloudNative Daysは、クラウドネイティブコミュニティーの有志が主催するカンファレンスだが、昨今の動向について、青山氏は「サービスメッシュの『Istio』や機械学習基盤を構築する『KubeFlow』など、CNCF(Cloud Native Computing Foundation)に寄贈されるプロジェクトが増加してきた」とこの1年の動きを振り返った。

 前述の通り、同イベントはオンラインとオフラインのハイブリッドイベントとして開催するが、会場となる有明セントラルタワーホール&カンファレンスは換気性を考慮して454人限定。

 オンラインの制限は設けていない。以前から使用している独自のイベントプラットフォームで配信する予定だ。一般的なツールを使わない理由は、イベントが同時刻に複数のセッションを開催するため、参加者から視聴しにくいとの声が届いていたという。

 イベントで利用するプラットフォームは「当初は『Heroku』でモノリシックに開発していたが、昨年2021年前半から『Kubernetes』を中心に『AWS Lambda』などを用いてサーバーレスな機能を増やし、マイクロサービスな形に作り替えている状態」(同 実行委員会 Co-Chair 草間一人氏)と進化し、独自開発の自由度やセッションの人気投票、スタンプラリーとイベント内容にあわせた機能を追加している。

 ハイブリッドイベントは現地参加者が主、オンライン視聴者は従になってしまうが、草間氏は「登壇者も参加者も自分たちのスタイルで参加できるのが本当のハイブリッドイベント」と述べ、リモート登壇や事前収録の動画配信、視聴者もリアルタイム視聴やアーカイブ配信で各セッションを楽しめる。11月3日時点の申し込み比率はオンライン5割に対してオフラインは2割程度だ。

 主なキーノートは以下の通り。

 イベントではオフラインとオンラインで参加可能なスタンプラリーやクイズ大会、参加者が自由に書き込める、オンラインホワイトボード「Miro」を用意するなど趣向も凝らしている。過去のイベントでも好評だったハンズオンも開催する予定だ。草間氏は「オフラインの会場感がオンラインに広がる企画や相互交流が広がる企画を用意した」と説明している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
月桂冠、日本酒の飲みくらべを推奨するAI診断アプリ–オージス総研と共同開発
IT関連
2021-01-15 16:38
「Chromebook」でソフトウェアチャンネルを切り替えるには–Stable/Beta/Devから選択
IT関連
2022-08-05 11:53
ソフトバンクの人型ロボット「Pepper」が「りんな」を手がけるrinnaのAI会話エンジン最新版を採用
IT関連
2021-08-21 17:42
AWS、エッジにおけるJavaScript実行環境に本格参入。Cloudflare WorkersやDeno Deployなどと競合へ
AWS
2021-05-07 09:49
バナジウムイオン電池開発の韓国Standard Energyがソフトバンクから約9.7億円調達
ハードウェア
2021-04-16 05:09
ホログラムがヘルスケア分野の未来にもたらすもの–シスコが見据えるイノベーション
IT関連
2022-03-19 17:24
スルガ銀行、AI OCRで年間約5000時間の業務負担を削減
IT関連
2022-07-07 07:11
春キャンプをもっとゆるく 高出力のポータブル電源「Ace1500」で肉を焼く
PR
2021-03-26 06:39
「DXの自由」を確保するセキュリティに注力–フォーティネット・田井社長
IT関連
2023-01-13 12:36
アリババ、経営陣の異動を実施–CEOがAlibaba Cloudの社長代理も兼任
IT関連
2023-01-05 16:56
“光イジング計算機”で人工の神経ネットワークを作成、神経の性質を再現 NTTと東大
科学・テクノロジー
2021-04-24 01:17
PS5に初の大型アプデ USBストレージへのPS5タイトル保存、PS4とのシェアプレイなど 14日から
くらテク
2021-04-14 07:20
「何が分からないか分からない」 オンラインでの新入社員育成に課題
IT関連
2021-08-13 19:29
企業のテレワーク環境を5段階評価 日本ユニシス子会社が無料診断
セキュリティ
2021-01-21 20:59