行政のDXに必要なものは何か–宮坂学 東京都副知事に聞いてみた

今回は「行政のDXに必要なものは何か–宮坂学 東京都副知事に聞いてみた」についてご紹介します。

関連ワード (松岡功の一言もの申す、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本の行政におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の進捗は? 課題は? 推進の決め手は? 東京都モデルの横展開は? これらの疑問について、東京都のDX推進の陣頭指揮を執る副知事の宮坂学氏に聞いてみた。

 「行政のDXはおそらく世間の皆さんの想像をかなり下回っており、強い危機感を持っている」

 宮坂氏は、東京都をはじめ日本の行政におけるDXの進捗について聞いた筆者の質問にこう答えた。「世間の皆さんの想像」レベルもそんなに高くないことを見越しての発言のようで、自らの足元を非常に厳しく見ているのが印象的だった(写真1)。

 2022年9月15日掲載の本連載記事「東京都のDX推進は区市町村に浸透するか」がきっかけとなって、このほど宮坂氏に取材する機会を得たので、東京都をはじめとする日本の行政のDXについて同氏の基本的な考え方や手応えを聞いてみた。

 ちなみに上記の記事は、東京都が9月9日、都内の区市町村を合わせた東京全体のDX推進を強化する方針や展開を打ち出した「東京のDX推進強化に向けた新たな展開」を発表したことを受けて書いたものだ。この発表では、都と区市町村を含めた東京全体のDXを効果的に進めるための新たな活動団体として「GovTech東京」を2023年に設立することも明らかにしている。

 上記のように進捗についての厳しい見方を聞いたことを受け、行政のDXを進める上で最大の課題は何かと問うてみたところ、宮坂氏は次のように答えた。

 「課題は数多くあるが、大局的な観点で言うと、デジタルによる利便性などのメリットをどうやって皆さんに説明し、使ってもらえるようにするのかが一番の課題だ。『馬を水辺に連れて行けても水を飲ますことはできない(You can take a horse to the water, but you can’t make him drink.)』という英国のことわざがあるが、今まさにそういう心境だ」

 同氏が自らの心境を例えた英国のことわざは、「馬に水を飲ませてあげようと思って水辺まで連れていくことはできるが、水を飲むか飲まないか(喉が渇いているかどうか)は馬自身が決めることであり、人が無理やり飲ませることはできない」ことを表したものだ。つまり、「周りが機会を与えて支援することはできるが、最終的にそれを実行するかどうかは本人次第である」ことを意味している。

 宮坂氏はこのことわざの解釈について、「多くの人たちがこれまでデジタルの必要性を感じてこなかった。ただ、デジタルの利便性などは一度知ってもらうと、もう後戻りできないものだと確信している。したがって、そのメリットをどうやって知ってもらい、試してもらうか。試してもらえば『水が飲みたくなる』と思うが、自らの意思でそう動いてもらうのは本当に難しいというのが実感だ」と説明した。

 ただ、その意味では新型コロナウイルスの感染拡大が皮肉にもデジタルのメリットを広く知らしめた。宮坂氏は、「コロナについては不幸な出来事だが、一方で多くの人たちがデジタルの必要性を感じるようになった。DXを推進する立場としてはこの機会を逃さないようにしないといけない」との構えだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソフトバンクが「ショートタイムワーク」を展開–障がい者らの就労を後押し
IT関連
2022-08-26 04:59
【3月22日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―1位はフロム・ソフトウェアElden Ring、2位はMac Studioレビュー
IT関連
2022-03-23 05:14
生成AIシステム用のセキュリティ対策を提供–イスラエル発のKELA
IT関連
2024-04-21 03:32
Windows Serverで「Windows Subsystem for Linux 2」が利用可能に。6月のアップデートで
Linux
2022-06-01 18:49
PS5ソフト、転売屋のハード買い占めで初速不振? 三上洋氏「安定した収入源になっている」
IT関連
2021-02-05 21:01
「Windows 365」の無料試用枠、1日で予定数に達して終了(再開予定あり)
アプリ・Web
2021-08-06 17:44
マイクロソフト、次の.NET 7にネイティブコンパイラを搭載する見通しを明らかに
.NET
2022-06-02 13:02
「予防ファースト」で既存のセキュリティをアップデート–Deep InstinctのベスCEO
IT関連
2022-12-10 06:30
JetBrains、「Google Gemini」をGitHub Copilot対抗の「JetBrains AI Assistant」に採用へ
Google Cloud
2024-06-26 00:08
Uberの無謀な勃興を描くドラマ「Super Pumped」予告編第1弾、ユマ・サーマンもハフポスト創設者役で出演
IT関連
2022-01-31 21:15
カルチュア・コンビニエンス・クラブ、書店事業で活用のデジタルビジネス基盤を機能拡張
IT関連
2022-09-15 20:30
国立情報学研究所 喜連川所長の就任10年目、新事業に向けた決意
IT関連
2022-06-18 12:24
「invoiceAgent AI OCR」、LINEのAI OCRと連携–インボイス制度対応を支援
IT関連
2022-06-21 16:47
「ヌメルゴン」など新ポケの進化条件に要注意 ポケモンGOのフェアリーイベント
くらテク
2021-05-06 09:58