ソニーセミコンとNEC、エッジAIで倉庫の入出荷を効率化–物流DXに向けて実証実験

今回は「ソニーセミコンとNEC、エッジAIで倉庫の入出荷を効率化–物流DXに向けて実証実験」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)とNECは、倉庫での荷物の入出荷などに人工知能(AI)搭載カメラをはじめとするエッジデバイスを活用することで業務の効率化を目指している。2022年12月~2023年3月まで日通NECロジスティクスの成田倉庫で実証実験を実施する。

 SSSとNECは、倉庫の空き棚スペースをエッジAIによって可視化し、荷物の入出荷に関するデータを掛け合わせることで、作業時間の短縮につながる最適な入庫スペースを作業員に提案するソリューションを開発している。同ソリューションは、SSSのエッジAIセンシングプラットフォーム「AITRIOS」とNECの空き棚スペースを可視化するアプリケーションを組み合わせることで、システム開発の効率化とAIの再学習を可能にし、倉庫環境に合わせて検知精度を持続できるサービスの運用を目指す。

 今回の実証実験の背景として、商取引の急速なEC化に伴って荷物の取扱量が爆発的に増加する中、物流業界における人手・処理能力の不足が重大な社会課題となっている。両社は、実証実験で得られる知見を基に物流業界への本格導入に向けて検討し、物流業界におけるデジタル変革(DX)の促進による人手不足の課題解決に取り組んでいくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、サステナビリティにフォーカスした「Cloud for Sustainability」発表
IT関連
2021-07-16 13:25
ワークスアプリ、企業ブランドを刷新–新オフィスにも移転
IT関連
2024-12-04 09:45
LPガスのコールセンター業務にAI活用–サポート品質と業務効率を向上
IT関連
2021-03-18 16:39
GitHub、AIプロジェクト10件に40万ドルの資金提供–第2期「GitHub Accelerator」プログラム
IT関連
2024-02-17 16:56
イアン・ブレマー氏が警鐘を鳴らす“制御不能なAI”リスクとは
IT関連
2025-01-18 13:28
2021年のエンタープライズIT市場、売り上げ1位は圧倒的強さでマイクロソフト。2位IBM、3位にAmazonが食い込む。4位には中国Huawei。Synergy Research Group
AWS
2022-01-12 23:17
パスワード管理「LastPass」の無料版、3月にスマホかデスクトップかの選択必須に
アプリ・Web
2021-02-18 16:23
CTC、メタバース活用の移住相談窓口を地方自治体に提供
IT関連
2023-02-23 07:15
SAP、「Joule」にAIエージェントを導入–クレーム管理や財務会計業務を支援
IT関連
2024-10-12 02:14
三菱電機、DX人材の育成強化プログラムを開始–職務転換者や新入社員も対象
IT関連
2024-12-18 01:38
2022年の日本企業のIT支出は27兆円超–ガートナー予測
IT関連
2022-03-25 15:17
米バイデン政権、約220兆円のインフラ計画を発表–ブロードバンド拡充に約11兆円
IT関連
2021-04-02 21:18
東海理化、7000人の給与明細照会を1カ月で電子化
IT関連
2021-01-20 07:22
2023年最初の「Windows 11」プレビュービルドがリリース
IT関連
2023-01-11 19:47