「macOS」でアプリランチャーを「Dock」に追加するには

今回は「「macOS」でアプリランチャーを「Dock」に追加するには」についてご紹介します。

関連ワード (macOSを使いこなす、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「macOS」のデスクトップインターフェースは非常にユーザーフレンドリーで、アプリケーションを簡単に操作できる。macOSがアップデートされるたびに、完成度がどんどん高まっている。

 macOSをある程度使用したことのある人なら、おそらく、「Dock」のアイコンと「Launchpad」を併用して、インストール済みアプリケーションを開くことに慣れているはずだ。

 アプリケーションを開く方法は、ほかにもある。複数の方法でアプリケーションを開くことを好むユーザーは、本記事で紹介する方法について、少し古くさいと感じるかもしれない。

 この代替方法は、検索オプションがないLaunchpadのようなものだ。つまり、単純なアプリケーションメニューに過ぎない。

 無駄に思えるかもしれないが、筆者は便利だと感じている。macOSのDockの両端にアプリメニューが配置されるからだ。つまり、ディスプレイの左右どちら側からでもインストール済みアプリにアクセスすることが可能になるので、ワークフローの効率性が向上する。

 この機能はmacOSに標準で搭載されているが、デフォルトでは有効になっていない。本記事では、このアプリランチャーをmacOSのDockに追加する方法を紹介する。

 このメニューをDockに追加する設定は、かなり見つけにくいところに隠されている。その設定項目は、「System Preferences」(システム環境設定)や「Desktop & Dock」(デスクトップとDock)設定にはない。実を言うと、筆者はそれを偶然見つけた。筆者はこの代替的なアプリ起動方法の方がLaunchpadよりも好みなので、見つけることができて本当に良かったと思っている。

 では、どうすればこのメニューを追加できるのだろうか。それは(やり方さえ分かれば)非常に簡単だ。

 必要なのは、更新されたバージョンのOSを搭載するmacOSデバイス(「MacBook Pro」など)だけだ。ここでは、「macOS Ventura(v13. 0)」を使って説明を進める。それ以外のものは必要ない。それでは、このメニューをDockに追加してみよう。

 最初に、macOSのDockからFinderを開く。

 左側のサイドバーに、「Applications」(アプリケーション)の項目が表示されているはずだ。その項目をクリックすると、インストール済みのすべてのアプリケーションがFinder内に表示される。ここから任意のアプリケーションを起動できるので、とても便利だ。

 左側のサイドバーにある「Applications」(アプリケーション)の項目を2本指でタップ(マウスを使用している場合は右クリック)すると、新しいメニューが表示される。そのポップアップメニューから「Add to Dock」(Dockに追加)をクリックすると、新しい「Application Menu」(アプリケーションメニュー)がmacOSのDockの右側に表示される。

 この新しいアプリランチャーメニューをクリックすると、インストール済みのすべてのアプリケーションが表示される。使用したいアプリを開くには、そのアプリのランチャーをクリックするといい。

 macOSでアプリケーションを開く代替方法を追加する手順の説明は、以上である。このアプリランチャーを試してみて、常用する価値のあるアプリランチャーなのか、それとも、Launchpadを補完する手段に過ぎないのかを自分で確かめてほしい。いずれにせよ、この小技を知っていれば、利便性が向上するはずだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
表記揺れの影響を受けず不動産物件を特定できる「不動産共通ID」ベータ版が4月公開、APIとして提供
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-16 16:16
Google、サードパーティーCookie完全廃止に向けてFLoCのテスト開始
アプリ・Web
2021-03-05 17:53
PayPalが激戦地インドでの決済事業から撤退へ
フィンテック
2021-02-07 18:57
基幹システムのクラウド移行に向けた「内製化」という表現は適切か
IT関連
2022-06-24 22:49
HPEが注力するサービスビジネスモデルの可能性と課題とは
IT関連
2022-04-22 10:33
横浜市とパナソニック コネクト、自動運転向けBeyond 5Gネットワークで実証実験
IT関連
2022-12-18 13:17
「Zoom連携アプリ」と「Zoom Events」リリース
IT関連
2021-07-26 00:20
さくらインターネット、那覇市にDX拠点「SAKURA innobase Okinawa」を開所
IT関連
2023-09-09 07:43
インテック、EDI2024年問題を解決する「閉域モバイルサービス」を提供開始
IT関連
2021-08-06 22:05
CTCSP、会員制ECサイト「ECSPice」を開設へ–クラウドサービスなど販売
IT関連
2022-11-23 07:17
「Linux」でフォルダー共有を設定するには–「Samba」を使った手順
IT関連
2022-05-20 23:41
SpaceXが有料月旅行最初の利用者、前澤友作氏に8席提供、前澤氏は現在クルー募集中
宇宙
2021-03-04 09:30
JavaScriptランタイム「Bun」がバージョン1.0に到達へ、9月7日にローンチイベント開催
Bun
2023-08-25 11:45
東北電力が「巡視点検支援サービス」導入–安定稼働や省人化目指す
IT関連
2022-12-21 21:03