FirefoxもWebAssemblyのガベージコレクション機能を実装中であることが明らかに

今回は「FirefoxもWebAssemblyのガベージコレクション機能を実装中であることが明らかに」についてご紹介します。

関連ワード (比較的早期、自動的、進化等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Chromeに続いてFirefoxもWebAssemblyのガベージコレクション機能を試験的に実装していることが、KotlinのWebAssembly対応ドキュメントから分かりました(現時点ではFirefoxのBeta版やNightlyのドキュメントには記載がないようです)。

すでにGoogle Chromeが、Dart言語のWebAssembly対応への対応のために試験的実装を示すOrigin TrialとしてWebAssemblyのガベージコレクション機能の実装を開始しています。

参考:WebAssemblyにガベージコレクション機能が登場、Chrome 111で試験的実装に。Dartなど高級言語のWebAssembly対応へ前進

Firefoxでもほぼ同様に、現在Nightlyとして公開されているFirefox 112aにおいて、開発者向けの設定である「about:config」ページから「javascript.options.wasm_gc」と「javascript.options.wasm_function_references」の設定を「true」にすることで、試験的なWebAssemblyのガベージコレクション機能が有効にできることが分かりました。

fig

ちなみに、Google Chromeと同じWebブラウザエンジンを採用しているMicrosoft Edgeでも、同様に(あるいは必然的に)WebAssemblyのガベージコレクション対応が進んでいます。

WebAssemblyのガベージコレクション機能はまだ仕様策定段階です。

そのため、現時点でWebAssemblyバイナリを生成できるプログラミング言語は、基本的にはプログラマが完全にメモリを管理するC++や、シンプルな仕組みで自動的にメモリ管理が行われるRustのようなプログラミング言語が対象となっています。

JavaやPython、Rubyなど、プログラミング言語のランタイムが自動的にメモリ管理とガベージコレクションを行う仕組みを備えている言語でWebAssemblyバイナリを生成した場合、WebAssemblyランタイムにガベージコレクション機能が備わっていることが望ましいと考えられます。

WebAssemblyに対するガベージコレクション機能の拡張は、こうした言語でのWebAssembly対応が主な目的です。

そしてDartとKotlinが相次いで、WebAssemblyのガベージコレクション機能の対応を発表していることから、比較的早期にWebAssemblyのガベージコレクション機能対応とそれによる言語対応の実装が進んでいくと期待されます。

関連記事

  • KotlinからWebAssemblyバイナリを生成するコンパイラ搭載、「Kotlin/Wasm」が試験的プレビュー公開。Kotlin 1.8.20ベータ版で
  • Flutterが進化する方向とは? WebAssemblyサポート、コンポーネントとしてWebアプリに組み込み可能に。Flutter Forward 2023

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米国財務省、金融機関のクラウド採用において課題を指摘する、初のレポートを公開。透明性に欠け、少数の事業者への集中などの指摘
クラウド
2023-02-14 03:47
戦略と文化の両輪の変革を加速し大きく飛躍ヘ–NEC・森田社長
IT関連
2023-01-08 13:12
Amazon、アレクサのウェイクワードや声、機能などカスタマイズできる「Alexa Custom Assistant」発表
クラウドユーザー
2021-01-19 08:49
GitLab、「GitLab Advanced SAST」を一般提供–Oxeyeの技術を搭載
IT関連
2024-09-26 11:35
電通ら、各組織におけるDXの課題を可視化–進ちょく度を順位付け
IT関連
2021-08-04 10:30
コロナ禍でクラウドや電子契約の利用増が明確に–JIPDECとITRが調査
IT関連
2021-03-19 15:33
Cloudflare Pages FunctionsがWebAssemblyに対応。WebAssemblyでサーバレスの関数を登録可能に
Cloudflare
2023-04-12 02:09
NVIDIA、「Hopper」採用GPUの提供時期や新たなAI製品を発表
IT関連
2022-09-23 06:36
テレワーカーの方が出社している人より残業時間が長い パーソル調査
キャリア・しごと
2021-04-20 08:14
Cloudflare、Workers KVの更新に失敗し障害発生。しかも復旧用ツールがWorkers KVに依存しており使えず、手動で緊急対応
Cloudflare
2023-11-07 21:30
GitHub、「OpenAI o1」を「GitHub Copilot」で試用可能に
IT関連
2024-09-21 20:44
NTTテクノクロスとMedi Face、メンタルチェックサービスの精度向上に向けて共同実験
IT関連
2023-08-02 02:08
「今のNECは何が得意なのか」と聞いてみた–森田社長は何と答えたか
IT関連
2023-06-09 10:45
輸送テックの波に乗るデジタル道路運送のドイツSennderが約166億円調達、欧州事業拡大へ
ネットサービス
2021-01-19 03:14