GitLab、「GitLab Advanced SAST」を一般提供–Oxeyeの技術を搭載

今回は「GitLab、「GitLab Advanced SAST」を一般提供–Oxeyeの技術を搭載」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitLabは米国時間9月19日、「Advanced Static Application Security Testing(SAST)」スキャナーを「GitLab Ultimate」プランで一般提供した。

 Advanced SASTは、GitLabが2024年に入って買収したOxeyeの技術を搭載した新しいスキャナー。GitLabプラットフォームに組み込まれた、信頼性の高いSASTソリューションをアプリケーションセキュリティ(AppSec)チームに提供する。

 独自の検出エンジンは、社内のセキュリティ研究から得た情報を基に作成されたルールを使用し、機能横断的かつファイル横断的な汚染分析を実行する。それにより、実際に悪用可能な脆弱性を明らかにし、スキャンの精度を向上させ、誤検出率を低くする。

 脅威の詳細や脆弱性がプログラム内でたどる経路などの重要なコンテキストを提供することで、セキュリティ脆弱性の修正を支援する。また、「GitLab Duo Enterprise AI」との統合により、脆弱性のより迅速な理解と解決を可能にする。AppSecチームは、GitLabプラットフォームにサードパーティーのセキュリティトレーニングを統合することで、専門知識を拡大することもできる。

 GitLabのDevSecOpsプラットフォームのネイティブコンポーネントであるため、セキュリティが既存の開発者ワークフローに組み込まれることを保証する。ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)全体を管理する統合ソリューションにより、開発者はフローを中断することなく、脆弱性を特定・優先順位付け・修正することができる。

 Advanced SASTスキャンは同日にリリースされた「GitLab 17.3」以降で利用可能。デフォルトでは無効になっているため、切り替えのタイミングを選択できる。サポートされている言語について、プロジェクト、グループ、またはインスタンス全体で有効にできる。

 GitLab 17.4には、新しい脆弱性コードフロービューや、既存の脆弱性レコードからの自動翻訳など、Advanced SASTへの移行をより簡単にする機能も含まれている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「LinkedIn」にOpenAIの「GPT」を活用した新機能–プロフィールと求人情報の作成を支援
IT関連
2023-03-18 13:25
Ankiの秀作トイロボットCozmoとVectorが2021年にグローバル市場で再起予定
ロボティクス
2021-03-07 12:00
約4.4万円の携帯ゲームPC「Steam Deck」はWindowsをインストール可能、ただしドライバーが未知数
ゲーム / eSports
2021-07-20 00:00
セレブが教えるオンライン講座MasterClass効果がEdTechに与える意味とは
その他
2021-04-27 09:59
AWS、複数アプリケーションでのデータ利用を可能にする「S3 Object Lambda」を発表
IT関連
2021-03-19 04:03
サービス横断で社内業務の回答生成–グーグル・クラウド、「Google Agentspace」を解説
IT関連
2024-12-19 09:20
日本オラクル、政府・自治体にクラウド人材を育成する施策を展開
IT関連
2023-01-26 00:36
「Windows LSA」の脆弱性、米CISAが改めてパッチ適用を勧告
IT関連
2022-07-07 12:24
ソラコムが「SORACOMラズパイコンテスト」最優秀賞4作品の作り方を「SORACOM IoT レシピ」で公開
IoT
2021-08-04 12:20
AWSを駆使した生徒起案の文化祭を開催–奈良県 西大和学園高校
IT関連
2022-09-29 01:01
業務委託先の不正アクセス–Oktaが直面した対応プロセスでの難しさ
IT関連
2022-06-14 17:27
AWS、無料のアプリ開発トレーニングシリーズ–Twitchで毎週配信
IT関連
2021-02-03 08:38
Webの将来はサーバサイドレンダリング(SSR)に回帰していく。Denoが主張するIsomorphic JavaScript(もしくはUniversal JavaScript)とは何か?
Blazor
2023-02-07 21:20
auじぶん銀行、コンタクトセンターに生成要約サービスを導入–VOC分析の高度化に
IT関連
2024-02-24 08:46