古河電工、高速道路の交通安全対策工の現状把握にRPAを活用

今回は「古河電工、高速道路の交通安全対策工の現状把握にRPAを活用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 古河電気工業(古河電工)は、ネクスコ・エンジニアリング新潟が、道路附属物維持管理ソリューション「みちてん」シリーズのテスト導入を進めていると発表した。実際の高速道路でテスト導入をしているのは、古河電工が提供する同シリーズの「みちてんスナップ」で、独自のRPA技術を搭載している。

 みちてんスナップは、道路情報に特化したRPA技術によりドライブレコーダーの映像から附属物の位置や属性を検出し、定期点検の記録様式である点検表を自動作成する。データは、「デジタル台帳」として施設の計画的な維持管理や予防保全に利用できる。

 標識や照明などの道路附属物は、国土交通省が定める点検要領により、適切な管理が必要となるが、膨大な数の附属物を調査するには人手や費用が大きな負担となり、地方自治体をはじめとする多くの道路管理者の課題となっている。

 このテスト導入では、ドライブレコーダーを搭載した車両を走行(磐越自動車道 新潟中央IC~津川IC間)させて動画を取得し、「みちてんスナップ」を用いた動画解析により、点在するワイヤーロープやランブルストリップスなどの位置・属性の検出に取り組み、一定の成果を上げた。

 古河電工によれば、道路インフラの点検・メンテナンス業務を担う建設業界は慢性的な人手不足に陥っており、2024年4月に導入される働き方改革関連法における時間外労働の上限規制で、建設業界の猶予期間が終了することから、デジタル技術などを活用した業務効率化が不可欠となっている。その中で、自治体・道路管理者・点検業者を中心に「みちてん」シリーズの導入が加速しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
複数ツールの利用が生む複雑さに対処–New RelicステイプルズCEOが語る開発者の課題
IT関連
2023-09-16 17:06
マクニカ、「Private AI」の販売代理店契約を締結–プライバシー重視した生成AI/LLMの企業利用を促進
IT関連
2023-12-24 03:07
クアルコム、「AI Stack」ポートフォリオを発表–多様なデバイスのニーズに対応
IT関連
2022-06-25 18:52
J-オイルミルズ、従業員体験管理ツールを活用して働きがいのある職場を整備
IT関連
2022-08-11 00:51
「Ubuntu 24.10」ベータ版をレビュー–20周年の節目となるリリースもいつも通りの安定感
IT関連
2024-10-04 19:06
新プランで収益悪化懸念 携帯大手増益、非通信に力
IT関連
2021-02-09 07:54
USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る :“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/6 ページ)
トップニュース
2021-06-24 22:21
日本メクトロン、クラウドを使って販売管理データ統合基盤を自社構築
IT関連
2023-03-01 05:37
IIJ、Azure環境のトータル支援サービスをメニューに体系化
IT関連
2021-08-06 06:12
Facebookでウクライナ軍やジャーナリスト狙うハッカーの活動拡大
IT関連
2022-03-03 14:04
[速報]AWS、クラウド基盤用のカスタムチップ「AWS Nitro v5」を発表。パケット処理能力など向上。AWS re:Invent 2022
AWS
2022-11-30 20:22
Sansan、決済用ビジネスカードに「適格請求書判定機能」を追加–インボイス制度対応を強化
IT関連
2023-10-03 06:19
業務ソフトウェアとデザインの関係–SAPの最高デザイン責任者に聞くこだわり
IT関連
2023-01-11 08:56
テナブル、サイバーセキュリティ基盤全体に生成AIを統合する「ExposureAI」を発表
IT関連
2023-08-17 07:28