AIによる不正な画像改変を抑止する技術「PhotoGuard」、MITが考案

今回は「AIによる不正な画像改変を抑止する技術「PhotoGuard」、MITが考案」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 人工知能(AI)による画像の生成や編集が普及するにつれ、デジタルプライバシーに関する新たな懸念が生じている。それは、誰かの芸術作品や画像を許可なくAIによって編集するというものだ。現時点では、オンライン上の画像をAIプログラムに与えて編集し、ありとあらゆる目的で使用するという行為を止める手だては存在しない。

 しかし、マサチューセッツ工科大学(MIT)のあるチームが編み出した手法によってそうした状況が変わる可能性もある。

 「PhotoGuard」と名付けられたこの手法は、AIが画像を処理する際のアルゴリズムに関する深い理解に根ざしている。同チームはそうした知識を武器に、画像にわずかに手を加え、AIによる画像理解に混乱をもたらす手法を開発した。そして、AIが画像を理解できなければ、その画像を編集することもできなくなる。

 同チームはこのプロジェクトの論文に「われわれのアプローチの中心には、画像に免疫を与えるという考え方がある。つまり、綿密に細工された(認識できないような)ゆらぎを画像に付加することで、AIを用いた画像操作に対する特殊な抵抗力を与えるというものだ」と記している。

 PhotoGuardは、画像のごく一部のピクセルに手を加え、そこに存在しないものをAIが認識してしまうように仕向けることで機能する。こういった変更は人間の目では認識できないが、AIにとっては間違いようのないほど際立って見える。AIの目がこの変更されたピクセルを見た場合、該当ピクセルの重要性を過大評価し、画像の他の部分ではなく、そのピクセル部分に合わせて画像編集を実行するようになる。

 MITのチームは、PhotoGuardの効果を検証するために60枚の画像を用意し、それら画像の免疫を与えたバージョンと与えていないバージョンの双方に対して、さまざまなプロンプトを用いてAIにその編集を指示した。そして新たな画像を生成させた後、チームは複数の指標を用いて編集の類似度を評価した。その結果、60枚のテスト画像では、免疫を与えた画像に対する編集が「免疫を与えていない画像に対するそれとは著しく異なっている」という結果になった。

 もちろん、この手法は確実なものではない。悪意と熱意を有した人物であれば、満足のいく結果が得られるまで、免疫を与えていそうなピクセルを除去する作業を繰り返したり、単に画像にフィルターを適用するなどして画像を編集できるはずだ。それでも、今回提示された手法は多くの人を思いとどまらせる障壁となるだろう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アマゾンのCO2排出量、2021年に18%増加–コロナ禍の事業急拡大で
IT関連
2022-08-03 20:57
雪景色の“ワーケーション列車”運行 「しなの鉄道」でゆったり仕事
くらテク
2021-01-22 03:50
コロナ禍終息後の世界でIT支出はどう変わるのか
IT関連
2021-07-28 19:34
生成AIで盛り上がる半導体市場、日本企業も活躍
IT関連
2023-06-06 04:52
マイクロソフト「Edge」、「Android」版でコードベース統合に向け前進
IT関連
2021-04-21 08:12
日銀の「ステルステーパリング」続く–中央銀行は最強のファンドマネージャー?
IT関連
2021-02-04 07:20
[速報]Googleの生成的AI「Bard」が日本語に対応。ウェイトリストもなくなり、すぐに利用できるように。Google I/O 2023
Google
2023-05-11 02:15
トリドールHD、データ連携クラウドサービスを導入–会計処理のリードタイムなどを短縮
IT関連
2022-09-17 01:47
SMITH&LOGISTICSが運送業向けに荷物の大きさを自動計測する装置を提供開始
人工知能・AI
2021-06-01 08:08
「天丼てんや」のロイヤルHD、天ぷらの揚げ具合など判定する「調理AI」開発へ–エクサウィザーズと協業
IT関連
2023-02-10 22:30
日本エイサー、Chromebookを5万台増産 “子供1人にPC1台”施策での需要を見込む
企業・業界動向
2021-01-28 17:20
AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」にフラグ付け機能–リスクある契約の把握を容易に
IT関連
2022-02-26 15:40
空港の自動チェックイン機、タッチパネルを非接触化 JALが国内初
企業・業界動向
2021-03-24 08:14
MSが永続ライセンス版次期「Office」発表、本音はクラウド対応Microsoft 365に乗り換えて欲しい
ソフトウェア
2021-02-21 03:53