PwCコンサルティング、茨城県つくば市の職員と生成AI活用に関する研究を開始

今回は「PwCコンサルティング、茨城県つくば市の職員と生成AI活用に関する研究を開始」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 PwCコンサルティングは8月10日、茨城県つくば市と業務効率化を主な目的とした生成AI活用に関する共同研究を開始すると発表した。この共同研究は同月24日から2024年3月31日まで行い、つくば市役所の全部署を対象に生成AIの活用に関わる研修と、活用ガイドラインの策定を推進するという。

 共同研究は、つくば市の公共サービス共創事業「つくばイノベーションスイッチ」として実施する。同事業では、公共サービスの分野で導入が進んでいないIT技術を、業務効率化などに貢献する製品やサービスの創出につなげることを目的に、同市が試験フィールドとなり民間事業者との共同研究を行う。

 今回実施する共同研究では、同市の職員約2200人を対象に生成AIの研修プログラムと活用ガイドラインを策定する。また職員へのアンケートやインタビューを通して、生成AI活用による業務改善の効果測定方法について、作業時間の削減などの定量面と、新たなアイデアの創出やコミュニケーションの活性化といった定性面の両面から検討するという。

 PwCコンサルティングは、庁内業務や住民サービスに生成AIを導入することで、職員の働き方改革や住民向けの行政サービスの高度化につながると説明。そのため、自治体において生成AIの特性や導入した場合のメリット、利用上での注意点など、適切な理解を全国で広げ、業務での利用に即したガイドラインを整備することで、生成AIの活用に関する方針やルールが明確になるとしている。

 今回の研究成果を基に、PwCコンサルティングは自治体の職員に向けた生成AIの研修プログラムや活用ガイドラインを全国の自治体に向けて提供する予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ジンズ、ウェブサイトの技術的課題を解析してコンバージョン率を改善
IT関連
2021-04-15 14:16
インディアナポリスのVC「ハイアルファキャピタル」が約120億円のファンドを発表、起業初期のSaaS会社に投資
VC / エンジェル
2021-03-16 06:48
日立、運用管理ソフト「JP1 V12.5」を販売–SaaS型「JP1 Cloud Service」も提供へ
IT関連
2021-01-22 04:39
mui Lab、木製ディスプレイの用途開発へ–スマートホームの普及に向け
IT関連
2024-01-25 18:10
弥生、新ブランド「弥生Next」を発表–サービス同士をつなげ、経営や業務を円滑化
IT関連
2023-10-14 10:18
Pixelのカメラで心拍数計測、何の意味が? ちゃんとありました :Googleさん(1/2 ページ)
トップニュース
2021-02-09 21:32
ストレスなく付き合えるリノベ業者を探せるネットワークのEanoが6.5億円を調達、コロナ需要が追い風に
ネットサービス
2021-05-24 06:26
オープンソースAIエージェント登場–「deep research」の競合となりうるか
IT関連
2025-02-07 09:59
デジタル証券・セキュリティトークンの発行管理を手がけるブロックチェーン企業Securitizeが約52億円調達
ブロックチェーン
2021-06-23 17:20
新しいコンセプトのロボティクスに挑むRapid Roboticsが13.2億円調達
ロボティクス
2021-04-13 17:12
ポケモン「シャワーズ」が「水の日」応援大使に 「細胞が水の分子に似ている」
くらテク
2021-07-21 02:57
エアロネクストとセイノーHDが無在庫・無人化を実現する新スマート物流事業化に向け業務提携
ドローン
2021-01-23 20:15
ビジネスメール詐欺の脅威–高度なスキル不要で「心理」につけ込む
IT関連
2022-07-26 22:40
万人向けの使いやすい「Linux」ディストロ–ゲーム機能も充実した「Nobara Linux」
IT関連
2024-09-07 19:39