ミロ、新機能「Talktrack」発表–ビデオの共有により非同期の作業を容易に

今回は「ミロ、新機能「Talktrack」発表–ビデオの共有により非同期の作業を容易に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ビジュアルワークスペース「Miro」を提供するMiroの日本法人ミロ・ジャパンは10月23日、ユーザーが埋め込みビデオを介してより丁寧なコミュニケーション要素を追加できる非同期作業専用ソリューション「Talktrack」を発表した。

 Talktrackは、Miroユーザーがボードの解説を録画し、チームと共有することを可能にする。これにより、リモート環境下のチームが同じ認識を持ち、重要な意思決定を行い、次の成果を生み出すために必要なコンテンツ全てをチームが同じ理解度で共有できるようになると同社は説明する。

 また、単なるコミュニケーションツールではなく、コラボレーションプラットフォームに完全に統合されている点が特徴だとする。人間味のある解説は、共有ボードでの非同期のコラボレーションを容易にし、効率的なワークフローの作成、スピーディーな意思決定、イノベーションへの取り組みをサポートするという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2023年のデジタル変革を形成する7つのトレンド
IT関連
2022-11-16 06:29
リコーが統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS 2021」成果発表、スタートアップ企業6社公開・社外から117件の応募
IT関連
2022-02-22 21:19
第26回:SIerが不可欠なひとり情シス
IT関連
2021-04-13 15:49
上場間近のCoinbaseが決算発表 売上高は前年同期比9倍の18億ドル
企業・業界動向
2021-04-08 23:04
「GNOME」デスクトップの外観をより魅力的に–お薦めの拡張機能4選
IT関連
2024-07-26 06:03
NRIがAWSジャパン協力のもと、アナリティクスプロジェクト向けキットを開発
IT関連
2021-04-22 12:27
パナソニックHD、AIモデル学習時のデータ構築コストを削減する新技術
IT関連
2023-05-25 01:05
データ保護のクラウド活用では日本が世界をリード–ヴィーム調査
IT関連
2022-02-26 06:10
子供に照準を合わせたフィンテック「Greenlight」がシリーズDで283億円調達、評価額は約2倍の2500億円に
フィンテック
2021-04-29 04:28
ZVC JAPAN、イベント機能「Zoom Events」「Zoom Sessions」の日本語版を提供
IT関連
2023-06-20 07:53
ITの新しい利用モデルを訴求するHPE–採用企業の所感とは
IT関連
2022-11-29 02:57
The Linux Foundation、HPCを推進する新団体HPSFを設立へ
IT関連
2023-11-16 22:34
ネットアップ、サブスクリプション型のストレージサービスを強化
IT関連
2023-01-08 14:27
医療DXをいかに加速させるか–マイクロソフトによるヘルスケア分野へのアプローチ
IT関連
2021-06-28 23:35