primeNumber、「trocco」の提供プランを刷新–新たに「スタータープラン」など追加

今回は「primeNumber、「trocco」の提供プランを刷新–新たに「スタータープラン」など追加」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 primeNumberは3月28日、データ統合自動化サービス「trocco」の提供プランを刷新すると発表した。4月1日からデータ活用の初期段階にある少人数・小規模向けに「スタータープラン」を新たに提供するほか、今夏にはエンタープライズ向けプランも追加する予定となっている。

 同社によると、troccoは2024年3月段階で1000以上の組織・団体で利用されているという。スタートアップや個人から東京証券取引所(東証)のプライム市場に上場する大企業まで規模はさまざまで、業種業態もIT企業からメーカー、流通、エネルギー、金融、官公庁、自治体など幅広い。

 今回の提供プランの刷新と新プランの導入により、「あらゆる企業のあらゆるフェーズにおいて、データ基盤の構築から運用まで、コストと時間の負担を最小限にデータ分析や活用を開始、継続できるサービスを目指す」としている

 新プランは全部で5種類になる。小規模な運用を予算のりん議を通すことなくクイックに企業に導入できる「フリープラン」、新たに提供を始めるデータ活用初期の少人数・小規模向けの「スタータープラン」、企業内の複数のチームや部署にまたがって運用するための「エッセンシャルプラン」と「アドバンストプラン」、エンタープライズ企業からの要望にも応えられる「プロフェッショナルプラン」(2024年夏の提供予定)。

 エッセンシャルプランとアドバンストプランでは、より高度なデータ活用や外部システムなどとのオーケストレーションも可能。プロフェッショナルプランでは、品質、セキュリティ、拡張性、カスタマイズ性を網羅した、大規模かつ複雑な要件を想定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「コンビニおにぎり開けられない」海外レポーターの苦戦動画が130万再生 セブンは「きれいな開け方」ネットで公開 :東京五輪とネット(1/2 ページ)
企業・業界動向
2021-07-31 00:21
AWS、引退を迎えたサーバラックのサーバやスイッチを分解修理し、データセンターで再利用していることを明らかに。ハードウェアの製品寿命をできるだけ延ばすのが目的
AWS
2023-06-20 19:38
「Power Apps」を使ってSharePointリストでキャンバスアプリケーションを作る
IT関連
2022-01-19 19:30
IT中心にグローバル人材の獲得支援を行うフォースバレーが約3億円調達、SaaS事業を強化
IT関連
2022-03-16 12:19
自動車産業のSDV化をさらに支援–PTCジャパン・神谷社長
IT関連
2025-01-09 02:10
マイクロソフト、MRプラットフォーム「Microsoft Mesh」を発表
IT関連
2021-03-03 01:54
SMBのテクノロジー導入戦略–正しい決断に役立つ6つのヒント
IT関連
2022-07-15 08:10
AIが合成したオンライン講座、NTT子会社が無料配信 文章と講師の映像から講義動画を生成
ロボット・AI
2021-03-13 17:02
音声の文字起こし、要約、モデレートを行うオールインワンAPIのAssemblyAIが32.1億円を調達
IT関連
2022-03-06 09:04
GitHub、社内コードを学習させカスタマイズ可能な「Copilot Enterprise」正式サービス開始
GitHub
2024-03-06 21:25
オラクル、1ラック型クラウド基盤マシンの提供開始
IT関連
2023-08-11 22:58
アルテリックス、セルフサービスやエンタープライズグレードの分析機能を強化
IT関連
2023-03-09 01:09
「GitHub」と「GitLab」を比較–2大Git VCSの相違点と類似点
IT関連
2022-08-11 13:12
クラウドフレアで大規模障害、サービス配信などが一時停止
IT関連
2022-06-23 21:02