AOSデータ、スポーツデータをAI学習用のデータコマースプラットフォームに公開

今回は「AOSデータ、スポーツデータをAI学習用のデータコマースプラットフォームに公開」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 AOSデータは、自社が運営するAI学習用データコマースプラットフォーム「DataMart.jp」に、スポーツオープンデータを公開したと発表した。

 DataMart.jpは、企業間のデータ売買のマーケットプレイスであり、企業データが資産として売買されるDXを推進するプラットフォーム。ビッグデータ、オープンデータなどを蓄積し、AI学習用データの加工を支援する。

 対象となるデータは、位置データ、財務データ、eコマースデータ、会社データ、企業統計データ、技術データなど。登録情報や希望条件にマッチするデータセットを優先して表示する機能や、データセット提供者と直接コンタクトし、データに関する質問などスピーディーに進める機能を搭載している。

 データ販売者は、自社で蓄積したデータをマネタイズし、更新データの提供などを通して継続的なロイヤリティーを獲得できる。また利用者は、必要なデータを効率的に入手でき、購入後すぐに活用できるよう加工された高付加価値データを自社のAIに効果的な学習用データとして利用できる。

 同社ではスポーツデータについて、技術や法律面、社会的影響、教育および文化、政策関連、研究開発、市場調査など多岐にわたる分野があるとしている。

 今回公開したスポーツ関連オープンデータの活用メリットについて、同社では、「公的健康データに基づくプログラム開発」や「地域スポーツ施設の最適化」「教育プログラムへのフィードバックの統合」「スポーツによる観光促進の分析」などを挙げている。

 例えば公的健康データに基づくプログラム開発では、国民健康・栄養調査データ、運動習慣、慢性疾患率などのデータを利用し、健康意識の高いプログラムの提案や、参加者の健康改善、医療費削減などの効果が期待できるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Google Cloudでのクラウド破産をAIが警告、抑止。「Cost Anomaly Detection」パブリックプレビュー
Google Cloud
2024-10-16 23:52
10年前に「ムーアの法則が終わる」と言われた頃から現在までのサーバ進化の技術的模索を振り返る(後編)
サーバ
2023-09-13 20:13
マイクロソフト、脅威アクターの命名規則を変更–天気にちなみ分かりやすく
IT関連
2023-04-21 22:07
AIプログラミングの「Time to Value」を追求する「GitHub Copilot」
IT関連
2024-01-17 10:52
名古屋大やNTT西ら、森林経営支援とカーボンクレジット発行事業の技術実証
IT関連
2023-02-07 23:50
「Copilot」の新機能「ノートブック」–最大1万8000字のプロンプトに対応
IT関連
2024-03-01 00:49
Tiger Globalがインドの若いSNSに約190億円規模の投資を検討中
ネットサービス
2021-03-15 08:17
医療従事者27万人の個人情報が閲覧できる状態に 東京都、ワクチン予約サイトを停止
クラウドユーザー
2021-04-28 10:31
ヴイエムウェアのエッジコンピューティングの展開–ITとOTの接近進む
IT関連
2023-09-15 02:41
HashiCorp、「Terraform Enterprise」デプロイオプションに「Nomad」「OpenShift」追加
IT関連
2024-09-01 05:12
AWS、Java 18対応の独自Javaディストリビューション「Amazon Corretto 18」正式リリース
AWS
2022-03-24 15:54
Amazon Redshiftの性能を専用ハードウェアで加速する「AQUA」が正式サービスに
AWS
2021-04-19 19:49
コロナ禍で注目の「メタバース」、経産省レポートに見る現状と法的課題
IT関連
2021-07-22 07:59
ツイッターが予定するサブスクサービスの充実を狙い広告を取り除きページを読みやすくするScrollを買収
ネットサービス
2021-05-06 13:03