Celonis、BMWグループとの戦略的パートナーシップを強化–プロセスマイニング技術を活用

今回は「Celonis、BMWグループとの戦略的パートナーシップを強化–プロセスマイニング技術を活用」についてご紹介します。

関連ワード (製造 x IT等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 CelonisはBMWグループとの戦略的パートナーシップを大幅に拡大したと発表した。

 BMWグループは、グループの全従業員がCelonisのプロセスマイニング関連製品を利用できるようにする。これにより個人に関連する会社のプロセスを全て分析し、自らが非効率性の原因を特定して排除できるようにする。このほか緊密な連携により、ソフトウェアのユーザーエクスペリエンスの改善や、革新的なソリューションの開発を目指す。

 また、ある実際のプロセスがどのように、なぜ実行されたのか、そして、どう改善されるべきなのかを示す「Celonis Process Intelligence Graph」を活用し、プロセス間の最適化を図る。

 BMWグループは、すでに専用のプロセス・マイニング・センター・オブ・エクセレンス(CoE)を開設しており、ソリューションの開発と実装を推進してきた。

 今回の連携強化で、このプロセスマイニングCoEとCelonisの開発チームは、データ転送の自動化や、カスタマージャーニー全体のマッピングを進める。これにより企業間プロセスでサプライヤーをより効率的に結びつけていく。

 また、生産現場での従業員の情報処理など、新しいAI技術の統合にも注力していく。これにより、プロセスにおけるすべての当事者が、生産や物流などの分野の関連情報を全て確認できるようになる。そのため運用の透明性と説明責任が向上する。

 BMWグループでは、AIモデルの統合により、Celonisのプロセスマイニング製品がより使いやすくなったと評価している。これによりプロセスマイニング技術が同グループ全社の多くのユーザーに利用され、テクノロジーの潜在能力をこれまで以上に包括的に活用できるようなったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitLabがタヌキのロゴをリニューアル。DevOpsのコンセプトを取り入れた結果、よりタヌキらしく
DevOps
2022-05-13 17:59
日立とGoogle Cloud、戦略的アライアンスを締結–「Gemini」で企業のビジネス革新を支援
IT関連
2024-05-30 16:02
形だけに終わらせない――本気のDXに取り組むベネッセグループの底力 :見せてもらおうか、新しいベネッセの“本気”とやらを
PR
2021-03-06 19:49
オルビス、化粧品業界初の登録不要な無人販売店舗を開業へ
IT関連
2023-05-10 19:24
iOS 15ではさらにセキュリティとプライバシー保護機能が充実
セキュリティ
2021-06-09 06:12
マイクロソフトは「Surface」事業の低迷を立て直せるか?
IT関連
2023-09-30 02:27
サイバーセキュリティは「テトリス」と同じ–M・ヒッポネン氏が語るサイバー犯罪との闘い
IT関連
2023-06-27 23:13
パブリッシャーのコンテンツ推奨収入を最大化を支援するイスラエルのWhizzCo
ネットサービス
2021-04-25 16:52
グーグルがARM EPYCベースのTau仮想マシンをクラウド向けに発表
ハードウェア
2021-06-19 00:44
富士通、「モダナイゼーションナレッジセンター」を新設–DX基盤整備を支援
IT関連
2022-09-06 20:23
京都市立芸大、誤送信で135人の入学者情報流出 「gmail」を「gmai」と入力ミス
セキュリティ
2021-04-02 18:50
大手都市ガス会社、ウェブ社内報を「WOVN.io」で英語化–日本語版との時差を解消
IT関連
2023-04-19 22:43
カウンセリングなど対人援助のオンライン相談室を開設できる「ソラハル Client First」のソラハルが1500万円調達
ヘルステック
2021-07-22 02:39
日本IBM、虎ノ門に新オフィス–枠を超えた共創にアクセル
IT関連
2024-02-01 00:36