GitHub、「GitHub Copilot Extensions」発表–さまざまなツールを使ったワークフローを高速化

今回は「GitHub、「GitHub Copilot Extensions」発表–さまざまなツールを使ったワークフローを高速化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitHubは米国時間5月21日、「GitHub Copilot Extensions」を発表した。開発者が統合開発環境(IDE)やGitHub.comを離れることなく、自然言語を用いながら好みのツールやサービスを使ってビルドし、クラウドにデプロイすることがパートナーエコシステムを通じて可能になる。

 例えば、開発者がデータベース関連のエラーに対応する必要がある場合、GitHubのイシューや「DataStax」の監査ログといったさまざまなツールから問題の状態を得ようとするとGitHubは説明する。十分な情報が得られれば、原因を探るためのトラブルシューティングを開始し、「Sentry」のようなエラー監視ツールで詳細を調べる。そして、解決策を考え、修正を適用し、「Microsoft Azure」でデプロイするが、このシナリオでは、ツール間の切り替えが数多く発生すると同社は指摘する。

 Copilot Extensionsは、このようなプロセス全体をまとめることを可能にする。これら全てのツールを「GitHub Copilot Chat」から呼び出して情報を取得し、アクションを実行し、ファイルやプルリクエストを生成できるようになる。これにより、多くのツールを使ったワークフローが高速化されるという。

 まずは、DataStaxやSentry、Microsoft Azureに加え、「Docker」「LambdaTest」「LaunchDarkly」「Microsoft Teams」「MongoDB」「Octopus Deploy」「Pangea」「Pinecone」「Product Science」「ReadMe」「Sentry」などがGitHub Copilot Extensionsに対応する。拡張機能は、GitHub.comの「GitHub Copilot Chat」や「Visual Studio」「Visual Studio Code」でサポートされている。

 「GitHub Marketplace」は誰でも利用可能な拡張機能を提供するが、組織は自前の開発者ツール用にプライベートなCopilot Extensionsを作成することもでき、社内のAPIライブラリーやカスタムモニタリングシステムの知識を利用できるようになると同社は説明する。

 今回の発表では、Microsoftの拡張機能である「GitHub Copilot for Azure」も紹介された。同機能は、Copilot Chatで呼び出すことで、Azureサービスの選択から「React」アプリの実行、「Django」で使用するのに最適なAzureデータベースの選択まで、Azureに関するあらゆる質問に対して回答を得ることができると同社はいう。デプロイ時には、ローンチを成功させるための手順が示されるという。

 今後数カ月かけて、「Copilot Partner Program」に登録しているパートナーを通じて、Copilot Extensionsのエコシステムを拡大することをGitHubは予定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インテルのAI責任者が語る、「AIを大衆化」する取り組み(後編)
IT関連
2022-09-14 05:25
Clubhouseに“投げ銭”機能 手数料なしでクリエイターへ送金
IT関連
2021-04-07 05:54
順天堂大学と日本IBM、「ぬくもり」感じる面会アプリを開発–メタバース上で入院患者と会話
IT関連
2023-07-27 19:44
日本IBM、メインフレーム新製品「IBM z16」発表–リアルタイムAI推論や耐量子暗号技術に対応
IT関連
2022-04-08 14:26
NEC社長が通信イベント「MWC」で語った「C&Cが進化した未来」
IT関連
2022-03-12 19:57
英国最速のスーパーコンピューター、いかにしてわずか数カ月で構築されたのか
IT関連
2021-03-26 17:42
DXに関連する多様な要素–プロジェクト成功に求められる5つのスキル
IT関連
2022-09-06 17:16
NECファシリティーズら、食品業界向けに新商品開発とエンジニアリングを支援
IT関連
2022-09-15 16:38
2028年の国内ローカル5G市場規模は672億円–IDC予測
IT関連
2024-04-04 09:22
高額なクラウドコストをどう捉えるか–コスト管理を考えるためのヒント
IT関連
2021-07-14 22:10
個人投資家の“SNSの乱” 結託して株価操縦 制限措置では日米差
IT関連
2021-02-09 20:42
ECチェックアウト時にCO2排出量を計算するAPIで環境配慮アピールを支援するLune
IT関連
2022-03-23 16:57
暗号化データを無解読で利用できるDataFleetsをエンタープライズデータのLiveRampが買収
ソフトウェア
2021-02-11 21:04
欧州のAndroidの「選択画面」はより優れた選択肢を隠し続ける
ネットサービス
2021-04-04 23:31