世界中の組織の90%が2年以内にITスキル不足の危機で痛手を感じ、製品の遅延、競争力の低下などを引き起こす。IDCが予測

今回は「世界中の組織の90%が2年以内にITスキル不足の危機で痛手を感じ、製品の遅延、競争力の低下などを引き起こす。IDCが予測」についてご紹介します。

関連ワード (企業、損失、製品等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


調査会社のIDCは、2026年までに世界中の組織の90%以上がITスキル不足の危機で痛手を感じ、製品の遅延、競争力の低下などのビジネスの損失が約5兆5000億ドル(1ドル150円換算で825兆円)にのぼるだろうと予測しています。

2026年までに世界中の組織の90%以上がITスキル不足の危機に

同社が北米のITリーダーを対象に実施した最近の調査では、3分の2近くがITスキル不足によって収益拡大目標の未達、品質問題、顧客満足度の低下を引き起こしていると回答。IDCは、この状況は今後も改善する見込みはないとして、上記の予測を導いています。

不足しているITスキルは「AI」「ITオペレーション」など

調査によると、多くの企業で最も必要とされているスキルが人工知能(AI)のスキルで、2位には僅差でITオペレーションとなっています。

続いてアーキテクチャ、データ管理、ストレージ、ソフトウェア開発などが上位に上がっているとのこと。

さらにこうしたITスキルの不足は、デジタルビジネススキル、ヒューマンスキル、リーダーシップスキルなどの非技術的なスキルの必要性によってさらに悪化している状況にあるとIDCは指摘しています。

組織が「学習する文化」を持つべき

IDCのリサーチディレクターであるGina Smith博士は、こうした状況の改善には組織において「学習する文化」を持つことが唯一最良の方法だと次のようにコメントしています。

「ITスキルの不足が拡大し、新技術の登場が加速する中、企業は従業員の雇用、訓練、スキルアップ、再スキルアップのための創造的な方法を見つけなければなりません。学習する文化は、そのための唯一最良の方法です」

そのために、ITリーダーは組織内でより効果的な学習環境を促進するために、教室でのトレーニングからハッカソン、実習、ゲーム、クエスト、ミニバッジまで、さまざまな戦略を採用する必要があるとIDCは説明します。

その上で組織において学習する文化と環境を育むために、文化の変革をトップから開始し、学習が組織にとって重要なのかをリーダーが示すこと、従業員の目標とビジネス目標を一致させ、従業員の成長過程を通じて継続的な学習を促進し、パフォーマンスだけでなくプロセスも評価する報奨プログラムを作成すること、そして十分な時間と資金、人的資源を配分することなどが必要だと指摘しました。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
倉庫の“資産”を可視化–ゼブラ・テクノロジーズ、物流向け新製品を解説
IT関連
2024-06-12 06:18
ワークスアプリ、チャットボットのFAQを「ChatGPT」で自動生成
IT関連
2023-08-19 22:13
「YOASOBI UT」登場 「夜に駆ける」デザインも 無料配信ライブ開催
くらテク
2021-06-16 04:07
今考えるべきAIの安全性–イノベーションを推進する規制の在り方とは
IT関連
2024-08-21 21:16
データ駆動型ビジネスの台頭–全てがデータ化される社会の到来とビジネス機会
IT関連
2023-12-14 12:16
巨大テック企業を規制する米国の新たな独占禁止法案の方針
ネットサービス
2021-02-06 13:48
SAPジャパン、データ環境をシンプルにする新製品「SAP Datasphere」を提供
IT関連
2023-03-24 13:03
LayerX、「バクラク申請」に「購買申請プラン」を追加
IT関連
2023-06-13 01:41
今週の記事ランキング(2021.2.14〜2.18)
IT関連
2021-02-20 15:29
B2B営業のためのプラットフォームAccordがシードで約6億円調達
ネットサービス
2021-02-15 13:00
AI生成コンテンツの安全性向上へ–マイクロソフトが複数のツールを発表
IT関連
2023-05-25 23:40
NEC、創薬の予測モデル構築を実証–連合学習と秘密計算の技術活用
IT関連
2022-03-19 07:23
マイクロソフト、アジア太平洋7カ国とサイバーセキュリティで協力
IT関連
2021-06-01 14:18
NECネッツエスアイ、自治体向けサブスク型サービスを提供–補助金申請業務をオンライン化
IT関連
2023-08-24 19:28