オラクル、「Exadata Exascale」を発表–「Exadata」のメリットをより幅広く提供
今回は「オラクル、「Exadata Exascale」を発表–「Exadata」のメリットをより幅広く提供」についてご紹介します。
関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
Oracleは米国時間7月11日、クラウド向けの新しいインテリジェントデータアーキテクチャー「Exadata Exascale」の提供を開始すると発表した。現在は「Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」と「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)上の「Oracle Database 23ai」で利用可能となっており、「Oracle Exadata Cloud@Customer」「OCI Dedicated Region」、マルチクラウド環境での提供も予定している。
Exascaleは、「Exadata Cloud Infrastructure」を利用するための新しい方法の1つであるといい、「共有のコンピュートとストレージのプール上でデータベース向けに最適化された仮想インフラストラクチャーで構成されるインテリジェントなデータアーキテクチャを提供し、ハイパーエラスティックなスケーリングと従量課金制の経済性を実現する」としている。
Exadata、スケールアウトテクノロジー開発担当シニアバイスプレジデントのKothanda Umamageswaran氏は声明で、「Exadata Exascaleはマルチテナント、ハイパーエラスティックなクラウド向けに再構築されたExadataであり、Oracle Databaseの全クラウドサービスにおける将来のアーキテクチャーでもある。Exascaleはインフラコストを最大95%削減できるため、小規模なワークロードや中小企業でもクラウド上のOracle DatabaseでExadataのメリットを活用できるようになる」とコメントする。
Exascaleの具体的な特徴は次の通り。