エクイニクス、国内初の液冷サービスを大阪で開始

今回は「エクイニクス、国内初の液冷サービスを大阪で開始」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 データセンターサービスのエクイニクス・ジャパンは7月24日、国内初という液体冷却サービスを大阪市のIBXデータセンター「OS3」で開始した。9月には東京・品川で開設予定のIBXデータセンター「TY15」でも提供を始める。

 同社は、企業顧客のAIワークロード需要に対応するために液体冷却の導入を進めているとし、熱設計電力で稼働するCPUやNVIDIA GPUを格納するラックやケージに直接液体で冷却することで、サーバー機器などの性能やエネルギー効率をより高めることができると説明する。

 同社の液体冷却サービスは標準化され、グローバルでは48都市で提供しているという。同サービスでは顧客の希望に応じて専門家やパートナーが2次冷却ループや液冷ケージの設計と構築を支援するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
FBI、EUROPOL、AFPがおとり暗号化アプリ搭載スマホで犯罪組織を多数摘発
セキュリティ
2021-06-10 20:31
第2回:IT部門がDX新組織の主役となっている理由
IT関連
2022-06-02 01:24
ロジクールのビデオ会議ブース「Project Ghost」を体験–相手がより身近に
IT関連
2023-05-23 18:37
オープンソースライセンスの真の理解に向け活動を強化するOpen Source Initiative
IT関連
2022-10-08 22:40
ヤンマーHD、「Workday HCM」を導入–グローバルタレントマネジメント強化
IT関連
2024-10-26 19:10
日本シーサート協議会、システム管理者向け脆弱性管理の資料をリリース
IT関連
2024-10-31 06:39
Apple、屋内マップに羽田空港を追加
IT関連
2021-07-08 14:43
VSCodeで「GitHub Copilot Free」プランが利用可能に。使えるモデルはClaude 3.5 SonnetまたはGPT-4o、1月あたり2000回のコード補完と50回のチャットまで
GitHub
2024-12-23 09:56
マイクロソフト、5月の月例パッチで脆弱性74件を修正–緊急レベルは7件
IT関連
2022-05-13 03:08
ミロ・ジャパン社長が語った「生成AIに意思決定を委ねないMiroの使い方」
IT関連
2023-07-08 15:16
ガートナー、ソフトウェアやクラウドの値上げ対策を発表
IT関連
2023-01-28 09:28
拡大するRaaSエコシステム、ランサムウェア攻撃で「ネゴシエーター」台頭も
IT関連
2021-07-09 12:50
JR東日本、時速360キロの新幹線から5Gで8K映像伝送などに成功
IT関連
2021-01-28 16:51
グーグル、「Android」にプライバシーサンドボックスを導入へ
IT関連
2022-02-18 22:32