ビアードパパ、AI自動発注システムを導入–適正発注による食材ロス削減に貢献

今回は「ビアードパパ、AI自動発注システムを導入–適正発注による食材ロス削減に貢献」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 シュークリーム専門店「ビアードパパ」を運営するDAY TO LIFEは、Goalsの飲食店向け自動発注システム「HANZO 自動発注」を導入した。7月から直営店26店舗で先行利用を開始し、10月には全直営店(129店舗)への導入を予定している。Goalsが8月7日に発表した。

 HANZO 自動発注は、天候や直近の注文傾向などを考慮したAIによる売上予測に基づき、店舗ごとに適切な発注量を算出し、自動で発注システムに連携する。これにより、発注時間の短縮、発注ミス・精度のばらつきによる食材不足や過剰在庫の防止、心理的負担軽減、食材ロス削減に貢献するという。

 DAY TO LIFEでは、発注業務の属人化や季節・数量限定メニューの発注量の適正化が課題となっていた。HANZO 自動発注は、AIによる売上予測と適切な発注量を自動連携することで、これらの課題解決を図るという。

 従来、ビアードパパの店舗では、日々の発注業務に売上や販売個数の計算が必要で、担当できるスタッフが限られていた。特に、店長が休暇を取る際は、不在期間を考慮した難しい発注予測が必要となり、負担が増加していたという。また、季節・数量限定メニューは、販売期間全体の売上予測に基づいて一括発注するため、予測が難しく、品切れを避けるために過剰に発注することで、食材ロスが発生する可能性が高まっていた。

 DAY TO LIFEは今回の導入により、誰でも発注業務を行えるようになり、店長不在時の負担軽減にもつながると期待している。また、AIによる適正量発注で食材ロスの削減も見込んでいる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTTデータと旭化成、スコープ3まで網羅するCFP管理基盤を開発
IT関連
2022-04-22 04:56
富士通ラーニングメディアとLinkedInがパートナーシップを締結–eラーニングの定着に寄与
IT関連
2024-10-04 11:22
M2 Max「MacBook Pro」をクリエイター目線でレビュー–プロ動画編集者の心をつかんだ点
IT関連
2023-04-13 11:07
「にじさんじ」のいちから、「ANYCOLOR」に社名変更
企業・業界動向
2021-05-18 20:33
ブラザー工業、請求書管理クラウドを採用–受取請求書処理をデジタル化
IT関連
2021-07-28 21:45
中小企業向け保険テックのNext Insuranceが276.8億円を調達、1年足らずで評価額を4428億円超に倍増
ネットサービス
2021-04-05 20:43
「Windows 11」のリリース時期、発表時のデモ画面にヒント?
IT関連
2021-06-29 01:43
スマホ必携の中国でスマホが使えない高齢者向け観光ソリューション
IT関連
2023-01-20 21:20
Virgin Galactic、創業者の初宇宙飛行成功 搭乗券懸賞スタート
企業・業界動向
2021-07-13 18:08
「Googleアカウント」、パスキーに対応–生体認証でのログインが可能に
IT関連
2023-05-09 01:56
オンプレミスでAmazon EKS環境を実現する「Amazon EKS Anywhere」がRed Hat Enterprise Linuxに対応
AWS
2022-10-24 05:53
北海道でローカル5Gによる馬用放牧地管理の省人化を実証–シャープらが有効性を確認
IT関連
2023-02-18 15:56
スタディポケットと岐阜市、生成AIによる学習支援と教職員の働き方改革を実証
IT関連
2024-05-26 09:07
Ridgelinez、生成AI活用をPoCから実運用へ進めるための2つの要素
IT関連
2024-10-04 03:42