Webブラウザ上でWebAssembly製コンパイラによりC言語をWebAssemblyにコンパイル、そのまま実行可能に。Wasmer 4.4の新機能

今回は「Webブラウザ上でWebAssembly製コンパイラによりC言語をWebAssemblyにコンパイル、そのまま実行可能に。Wasmer 4.4の新機能」についてご紹介します。

関連ワード (実行環境、正式、程度等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


スタンドアロンなWebAssemblyランタイム「Wasmer」の開発元であるWasmer社は最新のWasmer 4.4の新機能として、C言語をWebAssemblyにコンパイルし、WebAssembly環境でそのまま実行可能する機能を発表しました。

fig

下記はWasmer社が用意した、Webブラウザ上にWebAssemblyでBash環境を構築する「wasmer.sh」のコマンドラインから、wasmerによりC言語をコンパイルしてWebAssemblyモジュールを生成し、実行する操作を筆者のWindowsマシンで実際に試したところです(赤線は筆者による)。

fig

Webブラウザ上でC言語をWebAssemblyにコンパイルし、そのままWebAssembly環境上で実行できています。

合わせて登場したJavaScript SDKによってNode.jsやBunなどのサーバサイドのWebAssembly/JavaScript実行環境においてもC言語をWebAssemblyにコンパイルして実行可能だとしています。

WebAssemblyをPOSIX対応にしたことで実現

Wasmerは2023年6月、WebAssemblyモジュールからOSへのシステムコールを抽象化する業界標準仕様のWASI(WebAssembly System Interface)を独自に拡張してPOSIX対応にする「WASIX」を提唱し、Wasmer 4.0で実装しています。

参考:WebAssemblyでBashのコマンドプロンプトを実装、Wasmer 4.0が正式リリース、POSIX対応の「WASIX」など安定版に

WebAssemblyでBashを実装した前述のwasmer.shと、そして今回登場したWasmerによるC言語からWebAssemblyへのコンパイルは、このPOSIX互換をWebAssemblyで実装したWASIXの技術によって可能になっています。

ただし現時点でwasmerでC言語のコンパイルを実現する「clang/clang」パッケージが約100MBの大きさでロードなどに時間がかかるため、今後これをさらに30MB程度にまで小さくすることを目論んでいるとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【インタビュー】アップルがiOS 15で明らかにした「ヘルスケア」の未来、同社VPが語る初期Apple Watchから現在まで
ヘルステック
2021-06-29 20:57
相次ぐ設定ミスによる情報漏えい–クラウドセキュリティのあるべき姿
IT関連
2024-01-26 10:09
JBSと読売広告社、スキルマッチングアプリケーションを共同開発・販売へ
IT関連
2023-08-23 15:21
日立、ハイブリッドクラウド事業を強化–高信頼IaaSなど展開へ
IT関連
2022-10-21 10:50
DEIを進める日立、レインボーカラーの企業ロゴ作成–自社の姿勢示す
IT関連
2023-05-27 14:35
生成AIとクラウドの進化による成長加速–インフォマティカ・小澤社長
IT関連
2025-01-11 15:24
Oculus Questストア、サブスクリプション制を導入
アプリ・Web
2021-04-17 19:26
東芝テックら、商品の香りが分かる新サービス–来店客の行動変容を把握
IT関連
2024-06-18 19:07
オラクル、MySQLからオブジェクトストアにある最大400テラバイトのCSVファイルなどにクエリを高速実行できる「MySQL HeatWave Lakehouse」発表。Oracle CloudWorld 2022
HeatWave
2022-10-21 22:32
NEC、ServiceNowの法務クラウドサービスを国内初導入–法務領域DXを加速
IT関連
2024-02-06 06:47
ジェフ・ベゾス氏が1.1兆円の気候変動対策基金「Bezos Earth Fund」のCEOに世界資源研究所の元所長を指名
EnviroTech
2021-03-17 22:19
中小企業庁、自然言語処理技術を用いたアルゴリズムを導入–AI活用で業務高度化を図る
IT関連
2022-07-22 19:52
システムサポート、「日経ID」基盤のオンプレミスからAWSへの移行を支援
IT関連
2022-08-04 19:23
ブラバン応援禁止の選抜野球 球児へのエールはYouTube生放送、事前録音などさまざまな形に
IT関連
2021-03-20 07:13