Docker Desktop 4.35正式版登場。Appleシリコン専用のハイパーバイザ採用でmacOSでの性能向上。ターミナル機能やボリュームのクラウドバックアップも正式版に

今回は「Docker Desktop 4.35正式版登場。Appleシリコン専用のハイパーバイザ採用でmacOSでの性能向上。ターミナル機能やボリュームのクラウドバックアップも正式版に」についてご紹介します。

関連ワード (具体的、処理、組織等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Docker社は、WindowsやMacの上にDockerコンテナ環境を簡単に導入できる「Docker Desktop」の最新版となる「Docker Desktop 4.35」正式版をリリースしました。

fig

macOSでの性能が大幅に向上

Docker Desktop 4.35では、コンテナ環境に最適化されたAppleシリコン専用の仮想化ハイパーバイザ「Docker VMM(Virtual Machine Manager)」がベータ版として搭載されました。

Docker DesktopはmacOS上での性能向上を目的に、当初採用していた仮想化ハイパーバイザーのQEMMからApple製のApple Virtualization Frameworkへと変更を行ってきました。今回それがさらにDocker VMMへとアップデートされることになるわけです。

Docker VMMは仮想化レイヤとLinuxカーネルの両方の最適化を行うことで、Apple Virtualization Frameworkと比べて大幅な性能向上を実現したと説明されています。

具体的には、コールドキャッシュを使用した場合に、Apple Virtualization Frameworkを使用した場合と比較して大容量の共有ファイルの操作が2倍速になり、ウォームキャッシュを使用した場合にはパフォーマンスが最大25倍向上し、Macのネイティブな処理を上回ることさえあるとのことです。

これによりコンテナ環境を用いる開発者にとって、さまざまな処理を繰り返し行う場面で大幅な性能向上を体験できるとしています。

ターミナル機能やボリュームバックアップが正式版に

Docker Desktop 4.32でベータ版として統合されたターミナル機能が、今回のバージョンで正式機能として統合されました。これにより、Docker Desktopの単一のウィンドウ内でGUIの操作とコマンドラインでの操作が両方できるようになりました。

同じくDocker Desktop 4.32でベータ版として統合されたVolumeバックアップ機能も正式版となりました。Dockerコンテナのボリュームをローカルファイルにエクスポートしたりクラウドにバックアップしたりできます。

fig

また、Red Hat Enterprise Linux環境に簡単にインストール可能な「 Docker Desktop for Red Hat Enterprise Linux (RHEL) 」も正式版としてリリースされ、RHELにおいてもDocker Desktopを用いたコンテナ環境での開発を始めやすくなっています。

その他の詳細は「Docker デスクトップ 4.35: 組織のアクセストークン、Docker ホーム、ボリュームのエクスポート、Docker Desktop のターミナル」をご覧ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
天井を突き抜けて成長する「昇竜」の年に–テラスカイ・佐藤氏
IT関連
2024-01-12 08:02
患者と医師、両方からデータを得てがん治療をよりパーソナライズする仏Resilience、約51.6億円調達
IT関連
2022-01-28 22:39
おいしくてハードワークにも最適な次ぎの健康食品を開発、提供するPurely Elizabeth
IT関連
2022-02-02 02:07
米ガートナー「先進テクノロジーのハイプサイクル2024年」を発表。6Gや汎用人工知能は黎明期、プロンプトエンジニアリング、WebAssemblyは過度な期待のピーク
業界動向
2024-08-22 23:59
GitHub、パスキーを一般提供–GitHub.comの全ユーザーで利用可能に
IT関連
2023-09-24 19:03
クラウドストライク、セキュリティ向けノーコード開発基盤を発売
IT関連
2023-09-28 23:15
インド国税庁がユニコーン企業「Infra.Market」を捜査、偽装購入や使途不明金などを摘発
IT関連
2022-03-22 07:49
ヒューマンHDがSAPのクラウドオファリング採用–既存事業の高付加価値化へ
IT関連
2022-03-12 06:53
MS、AWS、Googleも本格採用へ–プログラミング言語「Rust」の最新動向を振り返る
IT関連
2022-09-24 04:22
アプリコットベンチャーズとTLM、総額30億円を目標とした新ファンド「mint」設立
VC / エンジェル
2021-05-27 07:59
AIOps、成否を分けるデータ品質の問題をいかに解消するか
IT関連
2022-04-21 23:31
グーグル、「Chrome」の脆弱性報告報奨金を大幅に引き上げ
IT関連
2024-09-03 03:25
JAVEとCDM、音声配信特化のオウンドメディアSaaSを発表
IT関連
2023-01-28 23:07
Google Cloud、AIワークロードに特化したストレージ「Hyperdisk ML」発表。競合となるAWSやAzureの高速ストレージより100倍高速と説明。Google Cloud Next '24
Google Cloud
2024-04-11 12:32