ロイヤルホストなど326店舗に「HANZO 自動発注」導入–AIで在庫適正化

今回は「ロイヤルホストなど326店舗に「HANZO 自動発注」導入–AIで在庫適正化」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ロイヤルホールディングス(ロイヤルHD)は「ロイヤルホスト」と「天丼てんや」の計326店舗(ロイヤルホスト215店舗、天丼てんや111店舗)に、外食企業向け業務支援クラウドサービスなどを手掛けるGoalsが提供する飲食店向けサービス「HANZO 自動発注」を導入し利用を開始した。3月6日にGoalsが発表した。

 ロイヤルHDは、今回の導入でAIが自動で発注量を算出することが可能になり、発注業務の時間削減や発注ミスによる食材不足、過剰在庫の防止が期待できるという。また発注担当者の心理的負担を軽減し、食材の廃棄ロスも削減できるという。さらにバックヤード業務を軽減し、調理や接客に集中できる環境を構築できる。

 HANZO 自動発注は、天候による売上変動や直近の注文傾向などを考慮した売上を店舗ごとにAIが予測し、適切な食材の発注量を算出して自動で発注システムに連携する。これにより、発注時間の短縮、発注ミスの防止、食材ロス削減などに貢献する。

 従来、同社の店舗では、売上・来客数の予測や納入日などを確認して食材を発注する際、経験や勘に頼る部分が多く、属人化や発注量の過不足による在庫の適正化が課題となっていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「AWS Application Composer」が正式版に。簡単にAWSサービスの構成や連携、デプロイなどが可能に
AWS
2023-03-09 17:25
日清食品、ESG価値を「インパクト加重会計」で可視化–アビームが包括支援
IT関連
2024-09-06 17:13
MILIZEと三井住友信託銀行、文章・単語検索を効率化するエンジンを開発
IT関連
2022-11-12 14:18
グループ全体のデータを可視化–経営管理における「Oracle Fusion Data Intelligence」活用法
IT関連
2024-08-14 12:45
東芝、全セグメントで増収増益–キオクシア業績改善で上期過去最高益
IT関連
2024-11-16 12:52
ケーブルテレビのJ:COM、特権アクセス管理で内部不正対策を強化
IT関連
2021-04-22 19:04
「Snowflake Data Superheroes」選出の3人がデータ活用事例を披露
IT関連
2023-03-29 14:01
「東京〜新大阪」新幹線乗り放題+ホテル6泊7日で9万円〜 JR東海のワーケーションプラン
くらテク
2021-04-28 08:22
ノジマ、日立グループGlobalLogicのデジタルエンジニアリングを活用–DXを加速
IT関連
2022-06-14 03:16
スタートアップ向け株主総会電子化ツールや投資家向け未上場株式管理クラウドのケップルが約4.7億円を調達
ネットサービス
2021-07-15 22:27
あなたのプレゼンをAIがダメ出し Mac向けPowerPointに「Presenter Coach」機能が加わる (1/2 ページ)
アプリ・Web
2021-03-04 07:36
クラウドの保護対策–ユーザー企業が抑えておくべき5つのポイント
IT関連
2022-06-16 10:39
押して歩く時もモーターが補助する電動アシスト自転車、パナソニックが発売
くらテク
2021-05-22 09:02
厨房機器製造のホシザキ、極少アドオンでSAPのクラウド人事システムを導入
IT関連
2023-09-30 07:53