トヨタ自動車、リスキリング支援サービスでデジタル人材育成を加速

今回は「トヨタ自動車、リスキリング支援サービスでデジタル人材育成を加速」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 トヨタ自動車は、パーソルイノベーションが提供するリスキリング支援サービス「Reskilling Camp」を導入し、デジタル人材育成を支援し、組織変革を促進する。パーソルイノベーションが3月18日に発表した。

 Reskilling Campは、パーソルグループの人材サービスのノウハウを生かしたデジタル人材育成サービス。各社のニーズに合わせたカリキュラムと、コーチによるサポートで、企業のリスキリング課題を解決する。スキル習得フェーズの「ハンズオン」とスキル発揮フェーズの「ハッカソン」によって構成される。

 ハンズオンでは、業務自動化ツールと生成AIの活用方法を習得し、ハッカソンでは、チームでアプリ開発を行い、成果発表とデモンストレーションを実施する。また、受講者の学習意欲を高め、モチベーション維持を支援する「コーチングプログラム」も組み込まれており、個人のスキルアップだけでなく、業務効率化やチームの課題解決力向上にも寄与するとしている。

 トヨタ自動車 田原工場エンジン製造部では、「企業やチームにとって人材育成で大切なのは、まずチャレンジの機会、そして人の考える力を尊重すること」だとした上で、「みんなが知恵を出し合いチャレンジする場を用意し、個人の成長と組織のデジタル文化の弛まぬ前進を意図して、Reskilling Campの導入を決めた」としている。

 また、Reskilling Campの柔軟なカリキュラムは、スキル習得に欠かせない「やり始めるきっかけ」と「学んだ後の定着」までを一貫してサポートしたと評価されている。受講者は研修を通じて自信を深め、周囲にも良い影響を与えているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インドネシアのミレニアル世代を対象にする投資アプリAjaibがシリーズAで約71億円を調達
フィンテック
2021-03-30 00:53
PKSHAと三井住友トラストHD、LLMを活用したコンタクトセンターDXに着手
IT関連
2023-09-10 05:59
オフィス回帰を望むZ世代、リアルな職場での経験求める
IT関連
2022-07-16 16:38
MacBook AirにLightningイヤフォンをつなげられるハブ 「Anker PowerExpand Direct 8-in-2 USB-C PD メディア ハブ」を使ってみた
IT関連
2021-08-11 05:28
冷凍ラーメン自販機「ヌードルツアーズ」登場 人気店のラーメンを24時間買える
くらテク
2021-03-24 16:06
包括的なIoTデバイスセキュリティを実現–デジサート、「DigiCert Device Trust Manager」発表
IT関連
2024-06-06 09:41
オラクル、「OCI Generative AI」を提供–データは動かさずに生成AI活用
IT関連
2024-01-27 15:10
女川町と日立システムズ、地域活性化に向けて連携–社員3人が移住
IT関連
2022-03-19 13:08
簡単にアクセシビリティの問題を解決する「アクセシビリティオーバレイ」のaccessiBeが約29.6億円調達
ネットサービス
2021-03-12 08:21
退職を考えているエンジニアが最初に検討すべき3つのこと
IT関連
2022-08-03 06:54
新たなAIモデル「Gemini」でも技術情報を開示しないグーグルの危うさ
IT関連
2023-12-20 22:43
山形県がデータ起点の社会変革プロジェクトを開始–地域課題の解決を先取り
IT関連
2022-06-02 11:08
退屈な教科書に代わる学習教材を提供するNewselaが約106億円を調達しユニコーンに
EdTech
2021-02-27 00:21
デジタルワーカーの47%が仕事に必要な情報を見つけるのに苦心–ガートナー調査
IT関連
2023-06-04 13:54