トヨタ自動車、リスキリング支援サービスでデジタル人材育成を加速

今回は「トヨタ自動車、リスキリング支援サービスでデジタル人材育成を加速」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 トヨタ自動車は、パーソルイノベーションが提供するリスキリング支援サービス「Reskilling Camp」を導入し、デジタル人材育成を支援し、組織変革を促進する。パーソルイノベーションが3月18日に発表した。

 Reskilling Campは、パーソルグループの人材サービスのノウハウを生かしたデジタル人材育成サービス。各社のニーズに合わせたカリキュラムと、コーチによるサポートで、企業のリスキリング課題を解決する。スキル習得フェーズの「ハンズオン」とスキル発揮フェーズの「ハッカソン」によって構成される。

 ハンズオンでは、業務自動化ツールと生成AIの活用方法を習得し、ハッカソンでは、チームでアプリ開発を行い、成果発表とデモンストレーションを実施する。また、受講者の学習意欲を高め、モチベーション維持を支援する「コーチングプログラム」も組み込まれており、個人のスキルアップだけでなく、業務効率化やチームの課題解決力向上にも寄与するとしている。

 トヨタ自動車 田原工場エンジン製造部では、「企業やチームにとって人材育成で大切なのは、まずチャレンジの機会、そして人の考える力を尊重すること」だとした上で、「みんなが知恵を出し合いチャレンジする場を用意し、個人の成長と組織のデジタル文化の弛まぬ前進を意図して、Reskilling Campの導入を決めた」としている。

 また、Reskilling Campの柔軟なカリキュラムは、スキル習得に欠かせない「やり始めるきっかけ」と「学んだ後の定着」までを一貫してサポートしたと評価されている。受講者は研修を通じて自信を深め、周囲にも良い影響を与えているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「ChatGPT」の「GPT-4」モデルが4月30日で提供終了–「GPT-4o」に完全移行へ
IT関連
2025-04-15 12:59
NECと石坂産業、ローカル5GとAIを活用したスマートプラントで実証実験
IT関連
2023-01-19 15:41
「ChatGPT」VS.新「Bing」–どちらのAIチャットボットを使うべきか
IT関連
2023-04-01 23:09
Zoomの第4四半期決算、売上高369%増–第1四半期も好調続く見通し
IT関連
2021-03-03 20:56
アップルが顧客満足度のPC部門で首位を維持、サムスンが肉薄–米調査
IT関連
2022-09-22 09:47
米アマゾン、Amazon Booksや4-star storeなど68の実店舗を閉鎖へ
IT関連
2022-03-04 17:27
ROS対応協働ロボットアーム「myCobot」のラズパイ版「myCobot Pi」、商業向け「myCobot Pro」が発売開始
ロボティクス
2021-07-02 00:24
Twitterが音声ツイートに自動文字起こし機能追加、社内にアクセシビリティ専門チームを用意し取り組む
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-20 02:06
NECと理研、AI画像認識で新たな対象物の追加作業を大幅に簡素化する技術を開発
IT関連
2022-06-03 02:28
コロナワクチン接種証明アプリ、ニューヨーク州が提供開始 IBMによるブロックチェーンシステム採用
ブロックチェーン導入事例
2021-03-30 22:28
コンピュータービジョンを利用した誰でも使いやすいビデオエフェクトの動画エディターVOCHIが全世界的に人気
ソフトウェア
2021-07-24 19:28
週刊「ナイトライダー」創刊 8分の1スケール「ナイト2000」を全110号で キットの名セリフも聞ける
くらテク
2021-03-25 14:09
ポケモンGOに“黒龍”再び 2日限りの「レックウザ」復刻
くらテク
2021-03-29 12:37
JAL、経費精算システムなどに「テックタッチ」導入–画面UI改善でエラー低減
IT関連
2024-12-01 20:38