Huawei、売上高前年比3.8%増 中国市場拡大も米禁輸措置で海外逆風

今回は「Huawei、売上高前年比3.8%増 中国市場拡大も米禁輸措置で海外逆風」についてご紹介します。

関連ワード (主力製品、全面的、製品等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 【北京=三塚聖平】中国通信機器大手、華為技術(Huawei)が31日に発表した2020年の年間決算は、売上高が前年同期比3.8%増の8914億元(約15兆円)、最終利益が3.2%増の646億元だった。中国国内での売上高が伸びたが、米政府による禁輸措置などの影響により欧米など海外事業が落ち込んだことが響いたもようだ。

 売上高は、過去最大を記録した19年(8588億元)を上回った。伸び率は19年の19.1%増から大きく落ち込んでいる。地域別の売上高では、中国市場が15.4%増となる一方で、米州が24.5%減、欧州・中東・アフリカが12.2%減となるなど各地で低迷している。

 Huaweiの胡厚崑副会長は年度報告書で「新型コロナウイルスの再発や、地政学がもたらす不確実性などは、常態化した挑戦になるだろう」という見通しを示した。

 米中対立の激化を受け、米政府がHuawei製品の使用を制限する措置を打ち出したほか、同社への半導体輸出を全面的に禁じたことで、Huaweiは主力製品であるスマートフォンの製造に支障をきたしている。

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Linux」での音声テキスト変換に「Speech Note」アプリを使用するには
IT関連
2023-10-27 16:33
東電EP、AIによる電話応対を導入へ–対応の約75%を無人化
IT関連
2021-03-23 04:23
オラクルが描く「データとAIの未来」–データ管理の再構築で「究極のシンプルさ」を追求
IT関連
2025-02-20 07:01
Fleksyの共同創設者がApp Store詐欺による売上減でAppleを提訴
ネットサービス
2021-03-31 04:47
第3回:DevSecOpsは生産性と運用効率を向上させる
IT関連
2024-05-17 20:19
社外をどう説得したのか–契約業務をデジタル化したドリコムの秘策
IT関連
2021-03-16 13:36
グーグルの「Bard」、音声読み上げや会話の固定などが可能に
IT関連
2023-07-15 17:03
パーソルHD、生成AI専門組織を新設–既に一部事業では技術導入
IT関連
2023-08-04 06:10
ネットアップの中島社長に聞く–ブロックストレージの勝算、VMware問題、日本のAI
IT関連
2024-10-23 18:00
CDNのFastly、世界的な障害の原因は「ソフトウェアのバグ」
IT関連
2021-06-10 07:41
DNP、自治体向け「メタバース役所」の共同利用モデルを提供
IT関連
2024-07-27 15:50
DXプロジェクトの軌道修正–問題に対処するための5つのヒント
IT関連
2022-09-08 09:16
ITエグゼクティブ6人に聞く「若き日の自分へのアドバイス」
IT関連
2023-01-19 13:57
テレワーカーの方が出社している人より残業時間が長い パーソル調査
キャリア・しごと
2021-04-20 08:14