シスコ、ビデオ会議製品のサブスクリプションサービスを開始

今回は「シスコ、ビデオ会議製品のサブスクリプションサービスを開始」についてご紹介します。

関連ワード (製品解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 シスコシステムズは1月20日、ビデオ会議製品の月額サブスクリプションサービス「Hardware as a Service for Webex Devices」を発表した。

 新サービスは、同社子会社のシスコキャピタルを通じて年額、月額のサブスクリプション型として提供する。対象製品を選定し同社販売パートナーから提示された見積額に対して、一定の年額もしくは月額のサービス料が提示させるという。従業員宅やサービス提供先への機材の配送や回収、キッティングなどがサービスに含まれる。

 対象製品は、Cisco Webex Desk Pro、Cisco Headsets、Cisco Webex Room USB、Cisco Webex Room Kit Mini、Cisco Webex Room Kit、Cisco Webex Room Kit Plus Precision60。 最低で同一製品を3台から利用することが条件になる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「互助の精神で乗り越える」–SAPジャパンらが進める、女性のデジタル人材育成
IT関連
2022-10-14 09:53
福岡市教職員組合、組合活動向け情報集約サービス導入–執行部と組合委員の連携に寄与
IT関連
2024-05-16 11:55
三菱電機とNTT Com、AIを活用したIoT/OT向けネットワーク異常検知システムを提供
IT関連
2024-05-30 04:35
台風の雲をリアルに再現、直感操作も KAUSTやGoogleなど「Stormscapes」開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-02-27 13:14
マイクロソフト、量子コンピューティングへの取り組み状況を報告
IT関連
2022-06-30 13:07
セブン−イレブン、商品の加熱業務を自動化するシャープの電子レンジを試験導入
IT関連
2024-04-27 10:35
ローマ教皇専用車「パパモビル」もEVに、FiskerのOcean SUVを改造中
モビリティ
2021-05-23 11:08
「茨ひより」に続け! 埼玉県、VTuberで魅力発信へ
IT関連
2021-03-29 22:28
「NFTのShopify」を目指すBitskiがa16zから約21億円調達、クリエイターやブランドにカスタムストアを提供
ブロックチェーン
2021-05-09 04:41
スラド、受け入れ先募集が打ち切りとなりサービス終了を発表
業界動向
2025-03-17 22:55
ニデック、「Kyriba」導入でグローバル財務管理を強化
IT関連
2024-10-25 11:55
Pythonの高速なスーパーセット「Mojo」がAppleシリコン搭載のMacにまもなく対応
Apple
2023-10-17 17:26
消費者団体が13歳以下の子ども向けInstagramの開発中止をフェイスブックに要望
ネットサービス
2021-04-20 15:59
IIJ、社内開発した文書共有アプリをOSSとして無償公開
IT関連
2023-05-27 03:38