グーグル、インドの通信大手Bharti Airtelに最大10億ドル投資へ

今回は「グーグル、インドの通信大手Bharti Airtelに最大10億ドル投資へ」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 インドの通信大手Bharti Airtelは、Googleが同社に最大10億ドル(約1100億円)を投資すると発表した。「Google for India Digitization Fund」の一環となる。

 Googleは7億ドル(約800億円)でBharti Airtelの株式1.28%を取得する。また、Airtelのデジタルサービス強化に向けた複数年に及ぶ可能性のある商業契約に最大3億ドル(約350億円)を投じる。

 Airtelによると、両社は最初の商業契約の一環として、革新的で手頃なプログラムを通じた、コンシューマー向けのさまざまな「Android」対応デバイスを対象とするAirtelの広範なサービスで連携する。また、さまざまなデバイスメーカーと協力し、スマートフォンを所有することの障壁を取り除くことができるよう模索する。

 さらに両社は、5Gやその他の規格を対象とした、インド固有のネットワークドメインのユースケースを共同で構築する可能性を検討する。また、インドでクラウドエコシステムを拡大し、地元企業がデジタルトランスフォーメーションを加速させるほか、Googleのネットワーク仮想化ソリューションの導入を拡大することを検討する計画だ。

 Bharti AirtelのチェアマンであるSunil Bharti Mittal氏は、「AirtelとGoogleは、革新的な製品によってインドのデジタルディビデント(デジタル化がもたらす恩恵)を拡大するというビジョンを共有している。将来に備えたわれわれのネットワーク、デジタルプラットフォーム、ラストマイル配送、決済エコシステムで、Googleと密接に協力し、インドのデジタルエコシステムの深みと広がりを拡大させることに期待している」とコメントしている。

 AlphabetとGoogleの最高経営責任者(CEO)Sundar Pichai氏は、「Airtelはインドのデジタルな未来を形作る有数のパイオニアだ。接続性を拡大し、より多くのインドの人々にインターネットへの公平なアクセスを保証するという共通のビジョンの下、パートナーシップを組むことを誇りに思う」と述べている。

 「Airtelに対する当社の商業的な投資と株式投資は、スマートフォンへのアクセスを拡大し、接続性を高めて新しいビジネスモデルをサポートし、企業のデジタル変革を支援するための、Google for India Digitization Fundの取り組みの延長線上にある」(Pichai氏)

 両社はこれまでにも長期にわたって協力関係を築いてきた。

 また、Googleは2020年、インドのデジタル化に向け、5~7年で100億ドル(約1兆1500億円)を投資する計画を発表している。Google For India Digitization Fundプロジェクトを通じて、インドで企業と提携するほか、インフラ、業務、エコシステム、起業に関連する分野でも投資を行うことになるとしていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
内閣府の共有ストレージに不正アクセス 231人分の個人情報が流出
クラウドユーザー
2021-04-24 10:54
THK、日本IBMの支援でグローバル会計システムをクラウド化
IT関連
2024-10-23 10:46
JFEスチール、電子取引サービス「invoiceAgent TransPrint」導入–業務負担の削減を実現
IT関連
2022-02-22 01:19
ドラレコ映像から“ながら運転”シーンを抽出するAI 脇見、片手、居眠りを検出
ロボット・AI
2021-02-25 22:37
セゾン情報、商品マスター登録を自動化–資生堂ジャパンでは作業時間が約8割減
IT関連
2022-02-25 21:16
セキュリティで問題なのはテクノロジーではなく教育–ソフォス調査
IT関連
2022-04-30 15:43
グーグル、「Workspace」向けにスタンドアロンの「Gemini」アプリを提供
IT関連
2024-09-26 15:05
「Linux」でメールクライアント「Geary」を使う–便利な機能と残念な点
IT関連
2023-12-08 08:51
古くなったPCでも快適に動作する軽量「Linux」ディストリビューション5選
IT関連
2025-01-19 19:31
「生成AIが持つ事業へのインパクトの大きさを直感」–明治安田、先端技術を全社横断的に活用
IT関連
2025-01-19 00:47
Webブラウザで3Dモデルを高速に描画する「Babylon.js 7.0」正式リリース。MMD(MikuMikuDance)やApple Vision Proサポート
JavaScript
2024-04-01 20:48
GfKが提供する分析ツール「gfknewron」–AI技術で市場や消費者の動向を予測
IT関連
2022-06-29 18:02
マイクロソフト、「Word」文書を介したゼロデイ脆弱性攻撃の回避策を明らかに
IT関連
2022-06-03 16:47
私たちが知っているプログラミングはいよいよ消滅する
IT関連
2023-01-11 10:34