NECとNTTドコモ、AWSで5G基幹ネットワークの運用を検証

今回は「NECとNTTドコモ、AWSで5G基幹ネットワークの運用を検証」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECとNTTドコモは3月1日、Amazon Web Services(AWS)のクラウド環境を利用して、第5世代移動体通信(5G)の基幹ネットワークを構築・運用する技術検証を開始したと発表した。2023年3月までコストや環境負荷の低減効果などを調べるとしている。

 検証では、NECが開発する5G基幹ネットワークのソフトウェアをAWSのインスタンスとドNTTドコモの自前の仮想化環境にインストールしたハイブリッドクラウドを構成し、通信事業者の水準としての可用性や運用性を検証する。AWSのインスタンスは、AWSが独自開発するArmベースのプロセッサー「Graviton2」を適用し、Graviton2の特徴となる低消費電力の効果も確認する。

 NECとNTTドコモは、5Gサービスでは機械学習や人工知能、IoT、XR(さまざなな方式の仮想現実の技術の略称)などを組み合わせた多様な用途が見込まれるため、通信設備とさまざまなITサービスなどとの連携が必要になると説明。今回はハイブリッドクラウド構成におけるネットワークの柔軟性や多様な用途に応じたソリューションの可能性を探るものになるという。

 今後は、AWSのクラウドサービスの機能と設備を、AWSのデータセンター以外の場所に設置できる専用システム「AWS Outposts」を使った構成も検証する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コインチェックがブロックチェーンゲーム「The Sandbox」の土地取得、自社NFTマーケットプレイスで一部分譲予定
ブロックチェーン
2021-02-27 14:39
もし宇宙世紀に“文春砲”があったら? 文藝春秋、「証言 機動戦士ガンダム」発売
くらテク
2021-03-06 11:43
貯金箱はもういらない、Till Financialの子ども用出費管理アプリがメリンダ・ゲイツ氏の支援を獲得
フィンテック
2021-04-24 22:30
HRテックのGustoが研究開発税額控除サービスのArdiusを買収
HRテック
2021-06-22 21:28
福岡市、約12万台のDell Chromebookを導入–4カ月で1人1台の端末環境整備
IT関連
2021-07-29 11:03
マイクロソフト、「Windows」向け「Copilot」を通常アプリ化
IT関連
2024-05-25 02:47
IIJ鈴木会長が入社式で送った「魂のメッセージ」とは
IT関連
2022-04-09 09:44
投資初心者向け–「指値注文」「成行注文」の賢い使い方
IT関連
2021-02-18 19:41
AWS、「CodeGuru Reviewer」のPython対応を一般提供
IT関連
2021-04-09 01:23
旭化成グループ、防災情報システムを21都府県で運用開始
IT関連
2023-03-14 07:40
Splunk、「Observability Cloud」発表–オブザーバビリティーとは何か?
IT関連
2021-05-17 05:45
NTTデータら、日本郵船グループのGHG排出量の集計体制構築へ
IT関連
2023-10-25 01:53
「シン・エヴァ」制作に使った“第3村”のミニチュア公開 「スモールワールズTOKYO」で パンフ持参で入場料を1000円に
くらテク
2021-04-11 08:39
CircleCIが「Visual Config Editor」を正式リリース、CI/CDパイプラインをビジュアルに作成しYAMLファイルを生成、編集可能
CI/CD
2022-08-22 01:09