2021年の国内ITサービス市場規模は前年比3.2%増の5兆8713億円。2022年は回復が遅れた分野の反動増が見込まれる。IDC Japan

今回は「2021年の国内ITサービス市場規模は前年比3.2%増の5兆8713億円。2022年は回復が遅れた分野の反動増が見込まれる。IDC Japan」についてご紹介します。

関連ワード (上昇、回復、年間平均成長率等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


調査会社のIDC Japanは、2021年から2026年における国内ITサービス市場予測を発表しました。

発表によると、2021年の国内ITサービス市場は新型コロナウイルスの感染拡大の影響が一部で続いたものの市場全体としては順調に回復し、プラス成長に転換。前年比3.2%増の5兆8713億円となりました。

2022年は、2021年に回復が遅れた分野の反動増が見込まれ、2021年から2026年の年間平均成長率は2.8%で推移すると同社は予測しています。

fig国内ITサービス市場 支出額予測:2021年~2026年。2021年は実績推定値、2022年以降は予測。Source: IDC Japan, 3/2022

ただし上記のグラフを見ると分かるように、棒グラフで示される国内ITサービス市場そのものはゆるやかに拡大しているものの、折れ線グラフで示される成長率は2024年まで一貫して右肩下がりであり、2025年からの成長率の上昇も乏しいものになっています。

IDC Japan ITサービスのリサーチマネージャー 木村聡宏氏はITサービス市場の見通しについて「ITサービス事業者は、サービス提供価値に見合った対価を訴求すべきであり、そのためにはCOVID-19以前から続く取引慣行や契約の在り方を見直すことが必要になる」とコメントしています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル、生成型AIを「Gmail」「Googleドキュメント」などで利用可能に
IT関連
2023-05-13 11:35
Pinterestが世界有数規模のHBaseクラスタをNewSQLのTiDBへ置き換え、その理由と成果は[PR]
MySQL
2024-09-24 10:03
多様な人材を育成するためのテクノロジー投資が成功の鍵–日本MS・マザーリ社長
IT関連
2023-01-07 05:48
静岡県伊豆の国市、生成AI「Crew」を全庁導入–業務効率化と市民サービス向上へ
IT関連
2024-11-17 12:26
AOSデータが政府系ファンドJIC VGIと共創ファンドより9億円の資金調達
ネットサービス
2021-07-07 15:56
農地をスキャンし、壁を作り、窓を掃除するロボットたち
IT関連
2022-03-26 05:44
npm互換が強化されたDeno 1.29リリース。独自npmレジストリのサポート、REPLでのnpmサポートなど
Deno
2022-12-23 01:02
イーサネットの生みの親、ボブ・メトカーフ氏がチューリング賞受賞
IT関連
2023-03-24 05:27
米民主党が反ワクチン陰謀論を後押しするSNSの保護を停止する法案提出
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-25 17:43
コーディングなしで拡張現実アプリを作れる時代に
IT関連
2021-04-13 15:55
デジタル時代の災害復旧計画、持続性を高める3つのポイント
IT関連
2022-01-27 04:16
AWS東京リージョンで約1時間続いた障害、原因は主電源と二次電源が遮断されたことが原因。AWSが明らかに
AWS
2025-04-17 00:31
ソフトバンクロボティクス、AIやロボット技術を活用した物流自動化事業を開始
IT関連
2022-09-15 04:12
エプソン販売、電子決裁サービスで申請処理を最短1日に短縮
IT関連
2023-02-10 20:53