新聞広告の紙面配置をAIで割り付け–産経新聞社らが共同開発

今回は「新聞広告の紙面配置をAIで割り付け–産経新聞社らが共同開発」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 産経新聞社と、電通グループのデータアーティストは6月27日、人工知能(AI)を用いて新聞広告を紙面に配置するシステム「AI割付」を共同開発したと発表した。

 新聞は広告主の要望に応じて、掲載する日や紙面などの条件、同一の業種や製品などが重ならないように、人の手によってさまざまな要望を勘案して広告を配置してきた。AIを活用することで、迅速で効率的な割り付けを可能にする。今夏にも実装する計画だ。

 両社によると、昨今、新聞広告はダイレクト通販などの直接的な反響を求める広告主からの出稿が多くなっている。特にそれらの広告主は、同業他社や自らの商品やサービスと同系統の内容を同じ日に掲載しないように要望することが多くあるという。また、掲載面によるカラーとモノクロの紙面調整など、さまざまな点を加味しながら作業を運ぶ。

 今回開発したシステムは、それらの条件をAIに読み込ませて瞬時に割り付けを完成させることで、一連の作業でかかる膨大な調整事項を軽減し、より効率的かつ最適な紙面割付を目指すものになる。

 今後は、AI割付を読者にとっても有意義なものに発展させるため、システムの中にさまざまな外部情報を取り込むことで、時宜を得た広告の掲出が可能になる構想もあるとする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
大阪市、生成AIを市民サービスや庁内業務に活用へ–PwCコンサルティングと共同検証
IT関連
2023-09-02 10:13
エイト日本技術開発、「SAP SuccessFactors」で人事コア業務を統合・効率化
IT関連
2023-12-15 13:33
ウェブ版「Word」文書を「PowerPoint」プレゼンテーションに変換する機能、Office Insiderに
IT関連
2021-02-26 15:59
CTC、メタバース活用の移住相談窓口を地方自治体に提供
IT関連
2023-02-23 07:15
Tinderも写真やプロフィールを見る前に会話をするバーチャルのブラインドデートを導入
IT関連
2022-02-14 09:58
Xiaomiが遠距離ワイヤレス充電技術を披露、対応製品は2021に登場せず
ハードウェア
2021-01-31 10:19
マイクロソフトの社内用Linuxディストリビューション「CBL-Mariner」とは
IT関連
2021-07-19 01:21
第2回:AI導入への期待と不安のギャップを埋めるには
IT関連
2024-07-09 06:08
Deno、JavaScript用データストア「Deno KV on Deno Deploy」オープンベータに。分散環境でも強い一貫性、1GBストレージまで無料
Deno
2023-09-07 03:35
国内ITサービス市場、新型コロナ感染拡大や半導体不足があったものの2021年は回復、2022年も堅調との予測。IDC Japan
業界動向
2022-09-08 13:46
AI開発競争めぐる論争、マスク氏やゲイツ氏らが見解を表明
IT関連
2023-04-08 05:35
歌舞伎俳優・中村獅童 伝統とテクノロジーの融合「超歌舞伎」が開く未来
IT関連
2021-04-07 15:12
VMwareが「vSphere 8」と「vSAN 8」を発表。SmartNICへ処理をオフロード、SSDに最適化したアーキテクチャで高速化など
VMware
2022-08-31 16:36
「クラウドで可能性の限界を押し上げる」–AWSが公共分野の取り組み紹介
IT関連
2021-04-19 01:29