新聞広告の紙面配置をAIで割り付け–産経新聞社らが共同開発

今回は「新聞広告の紙面配置をAIで割り付け–産経新聞社らが共同開発」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 産経新聞社と、電通グループのデータアーティストは6月27日、人工知能(AI)を用いて新聞広告を紙面に配置するシステム「AI割付」を共同開発したと発表した。

 新聞は広告主の要望に応じて、掲載する日や紙面などの条件、同一の業種や製品などが重ならないように、人の手によってさまざまな要望を勘案して広告を配置してきた。AIを活用することで、迅速で効率的な割り付けを可能にする。今夏にも実装する計画だ。

 両社によると、昨今、新聞広告はダイレクト通販などの直接的な反響を求める広告主からの出稿が多くなっている。特にそれらの広告主は、同業他社や自らの商品やサービスと同系統の内容を同じ日に掲載しないように要望することが多くあるという。また、掲載面によるカラーとモノクロの紙面調整など、さまざまな点を加味しながら作業を運ぶ。

 今回開発したシステムは、それらの条件をAIに読み込ませて瞬時に割り付けを完成させることで、一連の作業でかかる膨大な調整事項を軽減し、より効率的かつ最適な紙面割付を目指すものになる。

 今後は、AI割付を読者にとっても有意義なものに発展させるため、システムの中にさまざまな外部情報を取り込むことで、時宜を得た広告の掲出が可能になる構想もあるとする。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
さくらインターネット、IoTサービス向けPaaS–データプロトコル意識せずに開発
IT関連
2022-03-26 00:10
研究者が明らかにした「Windows Hello」の顔認証をパイパスできる脆弱性
IT関連
2021-07-21 20:54
「M3」搭載「MacBook Air」ハンズオン–印象に残った3つの新機能
IT関連
2024-03-10 13:57
OpenAIの躍進続く–「ChatGPT」の売上高が3カ月で30%増
IT関連
2025-04-04 23:45
ITシステムと組み込みソフトウェアにおけるSBOM対応の違い
IT関連
2025-02-26 12:52
モニター裏に設置できる収納ラック、デッドスペースを有効活用 サンワサプライ
企業・業界動向
2021-05-28 13:09
PCから“IBM”が外れるまで 「IBM PC」からただの「PC」へ (1/3)
トップニュース
2021-01-22 07:52
脳インプラントとAIを活用、思考で描いて文字入力する実験に成功–米大学
IT関連
2021-05-13 13:10
第5回 パブリッククラウドでのリモート接続
IT関連
2023-08-10 00:57
「Microsoft Teams」、主催者がチャットを無効にできる機能を追加
IT関連
2021-02-19 14:50
百戦錬磨の記者が選ぶ、使いやすく美しい理想のデスクトップOS「Zorin OS」
IT関連
2022-09-02 02:30
DockerコンテナイメージをWebAssemblyに変換、Webブラウザ上での実行も可能にする「container2wasm」バージョン0.3が登場
Docker
2023-06-13 07:17
マイクロソフト「Office.com」刷新、ビジネス向けにリリース
IT関連
2022-03-15 01:09
ミニストップやNTT東ら、レジレス店舗を実証–準職域での展開目指す
IT関連
2024-07-31 00:35