不二越、3200人の従業員に「SAP Concur」導入–事務負担の軽減実感

今回は「不二越、3200人の従業員に「SAP Concur」導入–事務負担の軽減実感」についてご紹介します。

関連ワード (「働く」を変える、HRテックの今、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 マシニング事業などを行う不二越は、同社グループの間接費管理基盤として「SAP Concur」を採用した。同基盤を提供するコンカーが発表した。

 導入された製品は、経費精算/管理クラウド「Concur Expense」、AI-OCR(人工知能を活用した光学文字認識)で領収書を読み取る「ExpenseIt」、出張管理を支援する「Concur Request」、経費の流れをレポート化・分析する「Intelligence」、専門オペレーターがユーザーの問い合わせに対応する「ユーザーサポートデスク」。

 コロナ禍を機にバックオフィス業務を効率化し、時間や場所にとらわれない働き方を推進する企業が増えている。不二越はConcur Expenseをはじめとする SAP Concurを採用し、2月から約3200人の従業員を対象に導入した。それまで同社は間接費に関する業務フローを主に紙で進めていたことから、働く時間や場所に制約があるほか、経費に関するデータを抽出できないことが課題となっていた。

 SAP Concurの導入により同社は、煩雑な業務フローから脱却するとともに、単純作業のための出社や事務工数を削減し、全従業員がコア業務に集中できる環境づくりを進めている。またConcur Expenseの導入により、拠点ごとに異なっていたルールが標準化されるとともに、経費の利用状況が可視化され、業務効率化とガバナンス強化の両方が可能になったという。

 稼働開始から3カ月が経過した現在、不二越の従業員は時間や場所に関係なくスマートフォンで処理ができ、工数や事務負担の軽減につながっている。同社はインボイス制度などへの対応を見据えて、請求書管理システム「Concur Invoice」の導入も検討しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【コラム】プロダクトのアクセシビリティが不十分である可能性を示す4つの兆候
その他
2021-04-07 11:27
Amazon.com、映画会社MGMを85億ドルで買収 プライムビデオ強化へ
IT関連
2021-05-28 20:58
UCCホールディングス、サプライチェーンデータの一元化・可視化にクラウドサービス活用
IT関連
2023-04-15 21:33
日立、DXの旗艦拠点「Lumada Innovation Hub Tokyo」を開設–元日本MS澤氏がエバンジェリスト就任
IT関連
2021-03-23 12:28
アクセンチュア・保科氏に聞く、ジェネレーティブAIのビジネス利用と潜在リスク
IT関連
2023-04-12 00:39
グーグル、「Chrome」にメモリーとバッテリーを節約する新機能を追加へ
IT関連
2022-12-10 21:47
宇宙探査の技術を家庭に応用–NASAが民間と共同開発中の人型ロボット「Astra」
IT関連
2022-12-23 08:10
イーロン・マスク氏が電動トラックTesla Semiの生産準備は整ったがバッテリー不足がネックと発言
モビリティ
2021-01-29 02:00
地方行政デジタル化の大きな一歩は業務フローの可視化・標準化から
IT関連
2022-06-25 12:21
新興EV企業のRivianが2023年末までに全米に1万基以上の充電器を設置すると発表
モビリティ
2021-03-21 17:02
富士ソフトを巡る投資ファンドによる買収合戦、KKRによる買収で決着、非公開化へ
業界動向
2025-02-21 09:29
Epic Gamesが「Fall Guys」開発元を買収 1000万本以上を売り上げた人気ゲーム
企業・業界動向
2021-03-04 11:41
「LibreOffice」でドキュメントにデジタル署名を追加するには
IT関連
2023-08-23 05:48
AIベンチャー・トリプルアイズ代表・福原智氏が死去 45歳 囲碁AIに注力
ロボット・AI
2021-03-13 10:21