マイクロソフトのマクロ悪用対策で攻撃減少、しかし代替手法が増加

今回は「マイクロソフトのマクロ悪用対策で攻撃減少、しかし代替手法が増加」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サイバー攻撃者が標的のコンピューターにマルウェアを送り込むべく、なりすましメールなどに不正マクロを組み込んだOfficeファイルを添付して送り付け、受信者にマクロを実行させる手法がある。このためMicrosoftは2月、ユーザーがインターネットから入手するOfficeファイルの VBAマクロをデフォルトでブロックする措置を講じた(7月11日にいったん解除されたが、26日から再びブロックしている)。

 メールセキュリティ企業の日本プルーフポイントは、Microsoftが講じた対策が攻撃手法に変化をもたらしたとする調査分析の結果をブログで明らかにした。

 それによると、攻撃者がメールに不正なVBAやExcel 4.0マクロを添付して送り付ける手法は、2021年10月~2022年6月に約66%減少した。一方で、ISO、RAR、ZIP、IMGなどのコンテナーファイル形式やショートカットのLNKファイルを使う手法が約175%増加した。LNKファイルを悪用する攻撃は、2月以降に少なくとも10の攻撃者グループが多用しており、2021年10月以降で1675%増加しているという。

 プルーフポイントによれば、Microsoftの講じた措置は、ユーザーの入手するファイルがインターネットからダウンロードされたものかを識別する「Zone.Identifier」で行われており、ユーザーが直接ダウンロードしたOfficeファイルについては、マクロの実行がデフォルトでブロックされるようになった。

 コンテナーファイルもZone.Identifierで識別される。しかし、その中に格納されているファイルまでは識別されない。そこで攻撃者は、不正マクロを組み込んだOfficeファイルをコンテナーファイルにしてユーザーに送り付ければ、Microsoftの講じた措置をすり抜けることができてしまう。ユーザーがコンテナーファイルを解凍して、中身のOfficeファイルの不正マクロ、あるいは細工したLNKやDLL、実行形式(exe)などのファイルを開いてしまえば、以前のようにユーザーのコンピューターにさまざまなマルウェアが送り込まれてしまう。

 プルーフポイントは、Microsoftの講じた措置がメールセキュリティにとって大きな変化になると指摘。攻撃者は、不正マクロ付きのOfficeファイルを直接メールに添付せず、その代わりにコンテナーファイル形式など別の方法で送り付けるようになると予想している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
スリーシェイクとアイロバ、WAFと脆弱性管理のソリューションを提供開始
IT関連
2024-06-27 19:41
起業志望・起業初期対象の支援プログラム「Code Republic」が第8期デモデイ開催、第10期も募集中
VC / エンジェル
2021-04-29 04:52
日本HP新社長が「第2の創業」を打ち出した理由
IT関連
2022-01-22 14:03
UBEとNTTデータ、製品別温室効果ガス排出量データの提供を開始
IT関連
2023-01-18 13:55
再生医療スタートアップU-Factorと慶應義塾大学医学部、幹細胞培養上清液によるドライアイ治療の共同研究開始
IT関連
2022-02-04 14:52
フードデリバリーの健全化を目指す社団法人、Uber Japanや楽天など12社が設立
企業・業界動向
2021-03-04 15:46
スポーツ名門校IMG Academyの野球部門はどうやってデータをトレーニングに生かしているのか
IT関連
2023-04-21 01:46
フォーティネット、NTT東ら12社とOTセキュリティ連携体制を発足
IT関連
2023-05-12 15:49
ドトールコーヒーのグループ店舗約1200店がPayPayやd払いなど9種類のコード決済サービスを3月導入
フィンテック
2021-02-16 03:12
グーグルが無線アクセスネットワーク業界の業界団体「O-RAN Alliance」に参加
IT関連
2021-06-30 06:41
ガートナー、日本企業がデータとアナリティクスで成功するのに欠かせない役割を発表
IT関連
2023-03-25 19:50
GoogleのArea 120がモバイルアプリ開発者のプライバシーコンプライアンス対応を支援するプロダクト「Checks」を発表
IT関連
2022-02-24 19:53
6月施行の「改正電気通信事業法」、新たな「クッキー規制」とは–IIJが解説
IT関連
2023-06-02 13:24
Amazon上のFBA店を大量に買い漁るThrasioがさらに約790億円調達
ネットサービス
2021-02-17 07:09