AI活用でランサムウェアの早期検知に挑むマイクロソフト

今回は「AI活用でランサムウェアの早期検知に挑むマイクロソフト」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftはランサムウェアとの戦いで人工知能(AI)テクノロジーがどのように役立つのかを明らかにした。

 ランサムウェアは今日のデジタル脅威の中で最も悪質かつ頻繁に発生しているものと言える。「Locky」や「WannaCry」「NotPetya」「Cerber」といったランサムウェアファミリーは、コンシューマーや企業を標的にして猛威を振るい、感染したシステムを暗号化して使用不能にし、暗号化されたファイル群が元通りアクセスできるようになるとは限らない解読鍵との引き換えに身代金を要求する。

 また「サービスとしてのランサムウェア」(RaaS)は今や、スタンドアロン型のポピュラーな犯罪ビジネスともなっている。つまり実行犯は、一般の不特定多数を標的にするのか、大企業に対して「ビッグゲーム」を仕掛けるのかにかかわらず、自らのキャンペーンで使用するランサムウェアへのアクセス権を購入することができるようになっている。

 Microsoftの365 Defender Research Teamによると、人手で遂行されるランサムウェアキャンペーンは複雑かつ多面的であるため、早期検知、特にキャンペーンが進化し続けている状況での早期検知は、非常に難しいという。

 Microsoftは米国時間6月21日付けのブログ投稿に、「複雑さを増してきている脅威のランドスケープ」に対抗するために、AIを活用した「斬新な方法」を探求しているところだと記している。

 同社は「Microsoft Defender for Endpoint」にAIテクノロジーを搭載することで、ランサムウェア攻撃を初期段階のうちに無力化しようと力を注いでいる。同社は「犯罪行為の早期特定」に向けた取り組みの中で、ファイルやプロセス、ユーザーアカウント、デバイスにおける「悪意」を判断するための機械学習(ML)アルゴリズムを開発している。

 しかし、こういったことを実現するには、複数のコンテキストにおける攻撃者のパターンや振る舞いとともに、標的となるデバイスや企業ネットワーク上の関連イベントをMLの保護機能側で分析する必要がある。

 ランサムウェアキャンペーンが人手を介して遂行されている際の判断指標には、ユーザーアカウントにおける怪しいアクティビティーが含まれている。例えば、サイバー犯罪者が盗まれた認証情報を購入し、ネットワークのあちこちにアクセスし始めたり、そういった過程の中でファイルやプロセスのリストを作成したり、自らの権限を確認するといった行為だ。さらに攻撃者は、該当アカウントに関連付けられている作業上のアクティビティーを越えてネットワーク内を移動したりするかもしれない。そして最後に来るのはもちろん、暗号化ソフトウェアの実行となる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グリーンカルチャーが1万6000食販売済みの植物肉採用「Green 小籠包」に続き「Green Meat 焼売」を7月31日発売
フードテック
2021-07-31 19:46
ネクストミーツが長岡技術科学大学と提携、マメ科植物を材料に代替⾁に適性のある原料の研究開発
バイオテック
2021-06-08 09:26
建設業界向け受発注クラウド「建設PAD」のKPtechnologiesが5200万円のシード調達、機能拡大と人材採用を加速
IT関連
2022-03-04 17:48
自動実験ロボとデータ科学により人の100倍以上の速度でリチウム空気電池の電解液の調合・電池性能評価を実施、充放電サイクル寿命が2倍に
IT関連
2022-03-26 11:39
ヤフー、使用済みIT資産の再生・再利用サービスを導入
IT関連
2022-11-17 01:05
DXであらゆる働き方の実現に向けて取り組む–アイエスエフネット・渡邉代表
IT関連
2023-01-12 00:21
「Chromebook」からネットワーク共有に接続するには–「マイファイル」を使用
IT関連
2023-11-22 16:33
NECソリューションイノベータ、川崎市で交通流解析を実証–量子コンピューター活用
IT関連
2021-07-29 13:59
【コラム】バイデン政権はインクルーシブであるためにAI開発の取り組みにもっと力を入れる必要がある
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-30 20:57
国内製薬23社が電子署名サービスを導入–ドキュサインが実績公表
IT関連
2022-01-22 09:29
ANA「スーパーアプリ」、マイルで航空から買い物まで 航空一本足脱却へ
IT関連
2021-03-30 04:49
FacebookのザッカーバーグCEOが「久しぶりのフェンシング」 五輪に触発され娘に教え始める
ネットトピック
2021-08-06 01:38
Credit Karmaがキャッシュバック報酬をその場で行う仕組みを考案
フィンテック
2021-05-09 10:18
Deno DeployがNPMモジュールをネイティブサポート開始。NPMモジュールがホスティング環境で実行可能に
Deno
2023-09-12 06:35