阪急阪神ホールディングス提供の動画配信サービス「HH cross動画配信サイト」をPLAYが開発

今回は「阪急阪神ホールディングス提供の動画配信サービス「HH cross動画配信サイト」をPLAYが開発」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 PLAYは、阪急阪神ホールディングスが主催するバーチャルイベント「JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER」を配信する「HH cross動画配信サイト」を開発した。

 同イベントでは、大阪・梅田の街をメタバースに再現した「JM梅田」において、バーチャルアーティストによる音楽ライブなどを配信する。

 同イベントには、専用のアプリ「HH cross EVENTS」からログインし、アバターを通じて参加できるが、「HH cross EVENTS」を持っていない人にもPCやスマートフォンのブラウザーでライブを楽しめるようにHH cross動画配信サイトでライブ映像を生配信した。また、視聴者同士複数人でのチャットも楽しめる仕組みとなっている。

 HH cross動画配信サイトには、PLAYのメディア向けオンラインビデオプラットフォーム「STREAKS」を活用し、メタバース内での高品質な動画配信を可能にしている。

 STREAKSは、インターネットを利用して視聴者に直接コンテンツを配信するOTT配信に必要なトータルワークフローを提供し、人工知能(AI)技術を活用したPer-Title Encodingや4K配信、SSAI(Server-Side Ad Insertion:インターネット動画配信で動画広告を挿入する技術)、アドサーバーとの連携、高度なコンテンツ保護など、高品質かつ高機能な配信を実現するという。

 またPLAYが多機能な有料動画配信サイトを構築できる独自開発のコンテンツ管理システム(CMS)パッケージ「ULIZA Video Portal(Professional)」を利用してより簡単な配信管理を可能にし、さらに阪急阪神ホールディングスグループのID基盤「HH cross ID」との連携機能を搭載した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Linux Lite 7.0」を試す–軽快な動作と豊富なアプリ、高いカスタマイズ性
IT関連
2024-07-20 22:57
グーグル、「Android」の開発プロセスを非公開化–確認できなくなる情報は?
IT関連
2025-03-30 14:34
中国がインドの5G試験から除外されたことに対して懸念を表明
その他
2021-05-07 16:57
レッドハットの良き文化を継承する–三浦新社長が方針表明
IT関連
2023-10-13 05:58
兵庫県神戸市、システム内製でコロナ電話対応を10分の1に 全国的なDXには仕様統一が重要
IT関連
2021-03-05 23:34
Zendesk、メッセージング強化の統合型カスタマーサービス製品を提供開始
IT関連
2021-02-03 18:32
「先進のデジタル技術で日本企業のカルチャー変革を支援したい」–レッドハット新社長が意気込みを語る
IT関連
2021-02-17 01:52
テクノロジーと災害対応の未来2「データとAI」
EnviroTech
2021-05-29 00:40
成長が鈍化したZoomは今後も存在感を示し続けられるか
IT関連
2022-07-08 17:52
「Linux」で「systemd」を使ってサービスを開始、停止、再起動するには
IT関連
2023-11-17 15:58
生成AIの利用拡大で、今後6年間でハイパースケールデータセンター全体の能力が現在の約3倍に達する。Synergey Research Groupの予測
クラウド
2023-10-24 02:45
京大発スタートアップのバイオームがいきものコレクションアプリ「Biome」投稿数100万件突破記念イベント開催
EnviroTech
2021-04-13 05:23
プライバシー重視を追い風に快進撃中の検索エンジン「DuckDuckGo」がブラウザとしても使えるデスクトップアプリ開発
ソフトウェア
2021-06-20 00:52
ニトリ、自社ECにAI活用の商品マスター採用–情報の自動取得で作業負担軽減へ
IT関連
2024-01-13 15:32