デジタル投資の成果出しに悩むCIOの実態が明らかに–ガートナー調査

今回は「デジタル投資の成果出しに悩むCIOの実態が明らかに–ガートナー調査」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ガートナージャパンは11月1日、最高情報責任者(CIO)とテクノロジー幹部を対象に毎年実施している「CIO/テクノロジ・エグゼクティブ・サーベイ」の最新版の結果を発表した。組織のデジタル投資に対する成果にCIOが苦心していることが分かった。

 調査には、81カ国のCIOなどのITリーダー2203人(日本から204人)が回答した。回答者の組織の売上高/公的機関の予算総額は約15兆ドル、IT支出総額は3220億ドルになる。

 それによると、まず過去2年間のデジタル投資の目的では、「オペレーショナル・エクセレンスの向上」(53%)が最も多く、「カスタマーエクスペリエンス/市民エクスペリエンスの向上」(45%)が続く。「売り上げの拡大」は27%、「コスト効率の向上」は22%だった。

 2023年に投資を増やす領域は、「サイバーセキュリティ、情報セキュリティ」(66%)や「ビジネスインテリジェンス、データアナリティクス」(55%)、「クラウドプラットフォーム」(50%)が高く、「人工知能(AI)」は32%、「ハイパーオートメーション」は24%にとどまった。

 回答者の95%は、さまざまなステークホルダーの期待事項が対立していることによって、デジタルトランスフォーメーション(DX)のビジョン策定に苦労していることが分かった。CIOはステークホルダーへの「配当」を実現するために、評価指標を階層化して提示し、関連するデジタル推進全体における相互依存の関係を伝達、実証した上で、サイロ化している複数の推進施策を調整する必要があるという。各デジタル推進部門のリーダーにコンタクトし、「改善」の意味と改善の程度を測定する方法を理解し、各種推進施策でのテクノロジーの成果指標とビジネスの成果指標を階層化して全体像を示せば、説明責任の連鎖を特定がしやすくなり、「配当」を実現できるという。

 また、デジタル推進を加速させるには、ビジネス部門リーダーへの戦略的な関与が必要なものの、CIOは「独力でする」と考える傾向にあった。「イノベーション/コラボレーション・ツール」の主たる提供者では、CIOの77%(日本は70%)が「IT部門の従業員」と回答したのに対し、「IT部門外の従業員」の回答は18%(日本19%)にとどまっている。

 この結果について、アナリスト バイスプレジデント兼ガートナー フェローの藤原恒夫氏は、CIOが「デジタルの提供はIT人材が行う」という既成概念にとらわれ、デジタルの俊敏性を阻害すると指摘する。CIOは、デジタルの価値を短期で実現するために、IT部門以外の人材(特にビジネステクノロジスト=テクノロジー理解があるビジネス部門人材)へ、デジタル化された能力、資産、チャネルを構築するために必要なものと権限を提供すれば、ビジネス目標の早期達成に役立つ可能性があるという。

 多くのCIOがデジタルを推進するIT人材の雇用と定着に苦労し、調査では人材の調達先をあまり開拓していないことが分かった。インターンシップや大学との連携で学生を活用している企業は12%(日本は3%)しかなく、ギグ・ワーカーの活用は23%(日本は15%)にとどまっていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Microsoftの法務顧問が見せた規制へのリスペクト–プライバシーやコロナ禍を語る
IT関連
2021-07-09 08:44
Docker Desktop 4.14登場。コンテナごとのCPUやメモリ消費量のグラフ化、コンテナイメージの依存関係などをビジュアルに表示可能
Docker
2022-11-24 23:43
「Windows 11」更新プログラムの新しい提供方法–押さえておくべき4つのポイント
IT関連
2024-07-26 13:51
シスコ、Splunk買収を完了–セキュリティやクラウドにオブザーバビリティを統合
IT関連
2024-03-20 22:31
デジタルサイネージ広告の勝機–広告主から継続的に出稿してもらうには
IT関連
2024-06-04 14:22
ウェブ会議の議事録作成を効率化できる録音・メモツールEkaki提供のChiefが2000万円のシード調達
IT関連
2022-01-21 17:43
Twitter、1アカウントでの複数ペルソナ切り替えなど、3つの機能を検討中
アプリ・Web
2021-07-03 05:06
社会課題解決に取り組むデジタル企業に–NRIの桑津研究理事
IT関連
2021-04-06 08:32
Deno DeployがNPMモジュールをネイティブサポート開始。NPMモジュールがホスティング環境で実行可能に
Deno
2023-09-12 06:35
NEC、「プラスチック情報流通プラットフォーム」のプロトタイプを開発
IT関連
2024-03-01 22:49
三井不動産、人事基幹システムのユーザー向けに「テックタッチ」を採用
IT関連
2023-04-28 07:12
Sansanの2023年5月期第2四半期決算、「Bill One」が継続して高成長
IT関連
2023-01-15 22:54
米議会議事堂襲撃者、盗んだペロシ議長のノートPCをロシア対外情報庁に売ろうとしていた──FBI供述書
社会とIT
2021-01-20 13:16
アップル、最高性能のM1チップ「M1 Ultra」を発表–「M1 Max」2基を接続
IT関連
2022-03-10 18:11