メタバースの現在地–調査結果に見る市場規模、主要ベンダー、展望

今回は「メタバースの現在地–調査結果に見る市場規模、主要ベンダー、展望」についてご紹介します。

関連ワード (メタバースが変える仕事と社会、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 仮想世界による現実世界の浸食が進んでいる。その手段となっているのは、ゲームに加えてビジネスユースケースが増加中の完全没入型の仮想現実(VR)ヘッドセット、現実世界にデジタル情報を重ねる拡張現実(AR)デバイス、現実世界の環境内でデジタルオブジェクトを操作できる複合現実(MR)環境だ。

 こうした技術と、その後継として開発中の技術の総称であるExtended Reality(XR)が、ブロックチェーン、仮想通貨(暗号資産)とNFT、人工知能、3Dデザイン、ホログラフィー、モノのインターネット(Internet of Things:IoT)、5Gと6G、クラウド、エッジコンピューティングといった他の要素と融合し、「メタバース」の概念を構成している。メタバースは、それらすべての要素がつながった結果として現出する没入型インターネット体験の総体と考えることができる。

 メタバースは多くの点で、ウェブの次の3Dバージョンだ。Web3と同じテクノロジーの多くをベースとし、Web3と同様に分散型でユーザー中心の仕組みを重視している。

 「Google Trends」を一目見れば、「メタバース」が非常に新しいものであり、FacebookがMetaに社名を変更した頃(米国時間2021年10月28日)に検索数が急増したことが分かる。

 では、このメタバースはどれくらい大きくなるのか。誰が構築し、誰が住人となるのか。

 テクノロジー大手がその実現に向けて競争中だとしても、メタバースがまだ存在していないことは明らかだ。そのため、売上高などの数字を挙げるのは難しい。経営コンサルティング企業McKinseyは先頃のレポートで、メタバースが消費者向けと企業向けのユースケースで2030年までに生み出す金額を4兆~5兆ドルと試算している。

 こうした楽観論は多いものの、メタバースはまだごく初期の段階にあると認識することが重要だ。McKinseyによると、メタバースの採用が進んでいる業界には、エネルギー/資源、ハイテク、メディア/エンターテインメント、自動車、機械/組み立てなどがあるが、建設や交通/物流などの業界では遅れているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SCSKサービスウェア、「UiPath Studio」を使ったコース提供–アウトプットでRPA開発知識を定着化
IT関連
2021-06-21 17:55
スクウェア・エニックス、グローバル共通の基幹業務システム基盤に「SAP S/4HANA」を採用
IT関連
2021-04-30 01:35
セールスフォースが新たに打ち出すAI戦略とは
IT関連
2024-09-13 19:08
東芝テックとTTG、棚一台から導入できる無人店舗システム発売へ–品川駅で実証
IT関連
2024-03-13 06:25
アジアのHRテックプラットフォームDarwinboxがTCV主導で約81.9億円調達、ユニコーンに
IT関連
2022-01-26 07:09
ネットアップ、2025年の市場動向を予測–技術はどのように進化するか
IT関連
2025-04-05 01:35
【インタビュー】HPがダイバーシティに関する意欲的な目標を発表 「世界で最も持続可能性のある公正なテック企業になる」
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-04 17:43
freee、クラウド型電子申告ソフトに法人税の予定申告機能を追加
IT関連
2023-05-20 07:36
COMPASSとNTT Com、学習データを連携–学校現場のデータ活用を促進
IT関連
2024-05-18 09:04
スキンケア・コスメティックのD2Cブランドを展開するリバースラボが約2億円調達、新規商品を開発・既存商品改良
IT関連
2022-02-15 01:23
SkyDriveとスズキが「空飛ぶクルマ」事業・技術連携に関する協定締結、機体開発・製造・量産体制・インド市場開拓検討
IT関連
2022-03-23 14:09
理研らが国産超伝導量子コンピューターの第1号機を稼働開始
IT関連
2023-03-26 09:06
AIは開発者とビジネスユーザーのコラボレーションを加速する
IT関連
2024-02-15 13:46
日立システムズとサイバーソリューションズ、セキュリティ事業強化で業務提携
IT関連
2025-01-29 03:58