グーグルも注力、クラウドシフトを起点にITの「内製化」は進むか

今回は「グーグルも注力、クラウドシフトを起点にITの「内製化」は進むか」についてご紹介します。

関連ワード (PDF Report at ZDNet Japan、経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 グーグル・クラウド・ジャパンは9月、企業や組織の内製化を支援するプログラム「Tech Acceleration Program」(TAP)の提供について記者会見を開いた。プログラムの詳細と導入企業の事例を紹介。グーグル・クラウド・ジャパンのエンジニアがカインズ本社を訪問し、業務フローなどを可視化する「健康診断」を受診したという。結果として、システム開発における問題点を把握でき、ECサイトのリニューアルなどによって解決を目指す起点になったと言われている。

 長年蓄積してきた基幹系システムをクラウドへと移行させる「クラウドシフト」が本格化する中で、IT基盤をIT専門企業などに委託するのではなく、自社で運用する「内製化」に注目が集まっている。ITがかつてないほどビジネスと直結していることが背景にある。

 だが、実際のところは難しいと言われ、「なんちゃって内製化」にならないかとの指摘ある。ITの内製化について、指摘した記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
女性IT人材の増加を目指す起業家に聞くインクルージョンへの道
IT関連
2022-09-02 10:31
「Raspberry Pi」でmicroSDカードの出し入れを容易に–延長ケーブルで悩みを解消
IT関連
2023-02-01 15:09
建ロボテックが鉄筋結束作業を行う「全自動鉄筋結束トモロボ」を開発、年内量産開始を目指す
ロボティクス
2021-07-13 16:55
NECとRed Hatが「OpenShift」で協業拡大–100人規模の共同支援体制など編成
IT関連
2022-10-04 04:04
【コラム】米国はシリコンバレーの力を活用して国防のイノベーションを推進すべきだ
IT関連
2022-02-26 18:02
日本企業の基幹システムは進化しているのか–日本オラクル社長が語った問題提起とは
IT関連
2023-07-14 05:20
モトローラがエントリー向け6.5型スマホ発表、1万8800円のmoto e7と1万6800円のe7 power
ハードウェア
2021-02-19 17:07
日本オラクル、政府・自治体にクラウド人材を育成する施策を展開
IT関連
2023-01-26 00:36
オラクルのクラウド基盤サービスは競合を追撃できるか–日本オラクル社長に聞いてみた
IT関連
2022-07-15 20:25
フェイスブックのEU米国間データ転送問題の決着が近い
ネットサービス
2021-03-01 02:40
「Raspberry Pi」がさらに便利に–有用な機能を追加するアクセサリー3選
IT関連
2023-01-26 17:41
データで成功するために「データアンバサダー」や多様性を–ドーモのCOO
IT関連
2022-09-13 05:13
北海道ジェイ・アール・システム開発、「SmartDB」を導入–現場開発による業務デジタル化を促進
IT関連
2022-08-23 23:36
メモリー安全性に優れた言語の採用機運が高まる–開発者はどう向き合うべきか
IT関連
2023-02-07 10:37