Metaの自己教師あり学習AI「data2vec」がバージョン2.0に–学習速度が向上

今回は「Metaの自己教師あり学習AI「data2vec」がバージョン2.0に–学習速度が向上」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Facebook」「Instagram」「WhatsApp」を所有するMetaが米国時間12月13日、2022年1月に発表した自己教師あり学習アルゴリズム「data2vec」の改良版「data2vec 2.0」を発表した。ジェネラリストのように機能して、テキスト、画像、および音声データを含むタスクに対して、基本的にすべて同じアプローチで取り組むというものだ。

 data2vec 2.0で、Metaの科学者らはプログラムを高速化した。さらに複数の事例では、機械学習タスクのベンチマークテストでより高い精度を記録している。

 初代data2vecに関する論文の執筆者に含まれるAlexei Baevski氏とArun Babu氏、Wei-Ning Hsu氏、Michael Auli氏は、「arXiv」に投稿した新たな論文「Efficient Self-supervised Learning with Contextualized Target Representations for Vision, Speech and Language」の中で、「data2vec 2.0は、下流のタスクの精度を損なうことなく、自己教師あり学習の訓練速度を大幅に改善できることを示している」と述べた。

 data2vec 2.0の目覚ましい成果は、訓練にかかる時間を短縮したことだ。ニューラルネットワークの訓練は通常、「エポック」という単位で測定される。エポックは、ニューラルネットワークに訓練用サンプルが与えられる回数を意味する。ニューラルネットワークの訓練は、開始から終了までの実時間でも測定される。

 「実験では、data2vec 2.0が2倍~16倍の訓練速度で、多くの一般的な既存アルゴリズムと同じ精度に到達できることが明らかになっている」(同論文)

 data2vecという名称は、Googleによって2013年に開発された「単語の埋め込み」プログラム「word2vec」をもじったものとみられる。word2vecは、特定の種類のデータ(この場合はテキスト)向けに設計されたニューラルネットワークだ。

 一方、data2vecでは、Baevski氏らはGoogleのAshish Vaswani氏らが2017年に開発したニューラルネットワーク「Transformer」を採用し、複数の種類のデータに使えるよう拡張している。このニューラルネットワークでは、同じ構造で、画像、音声、テキストのすべてを訓練できる。データの種類に合わせて変更する必要がないので、ジェネラリストプログラムと言える。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「freee勤怠管理Plus」、Oplusのクラウド型シフト管理サービスとAPI連携
IT関連
2023-01-08 01:17
中堅中小企業の生産管理システム、販売管理やBOM連携が重要課題に–ノークリサーチ調査
IT関連
2023-10-27 08:56
富士通、災害対応や業務継続を支援するサービス発売–気象やSNSの情報を活用
IT関連
2021-03-10 00:25
「Google Meet」、外見補正機能を導入–モバイル版から
IT関連
2023-10-25 02:42
イーロン・マスク氏率いるスペースX、ウクライナの要請に応じスターリンク通信と端末提供―ただし有効性に疑問の声も
IT関連
2022-03-01 13:39
ネットアップ、クラウド事業戦略を発表–「シンプル」「セキュア」「フレキシブル」に注力
IT関連
2022-07-23 08:43
映画「呪術廻戦0」は「来たる12月24日」公開
くらテク
2021-06-15 06:58
信頼とテクノロジーで成長へのチャンスを共につかむ年–日本IBM・山口社長
IT関連
2024-01-05 04:24
NTT Comが取り組む医療従事者の働き方改革–奈良県庁と医療DX推進で実証実験
IT関連
2023-05-27 05:53
ポケモンGOで「ランドロス」など復刻 3月後半には“霊獣フォルム”が初登場
くらテク
2021-03-02 14:01
Netflix、スピルバーグ監督のAmblinと複数映画製作で契約
アプリ・Web
2021-06-23 11:59
切っても茶色くならないリンゴの品種育成を加速、リンゴ果肉の変色に関わる染色体領域を特定
IT関連
2022-01-25 13:04
AI倫理の専門家が語る、AIによる偏見の助長を防ぐために必要なこと
IT関連
2023-05-31 14:38
マカフィーが「Babuk」ランサムウェアの最新動向について報告
IT関連
2021-07-30 02:07