Flutter 3.7正式リリース。スクリーンサイズにUIレイアウトが自動対応、GPU活用による高速描画エンジン「Impeller」がプレビューに

今回は「Flutter 3.7正式リリース。スクリーンサイズにUIレイアウトが自動対応、GPU活用による高速描画エンジン「Impeller」がプレビューに」についてご紹介します。

関連ワード (活用、開発言語、高速描画等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleはクロスプラットフォーム対応のUIフレームワーク「Flutter」にフォーカスしたイベント「Flutter Forward 2023」を、アフリカにあるケニア共和国の首都ナイロビで開催しました。

fig

Flutterは美しく高速なユーザーインターフェイスを、高い生産性かつクロスプラットフォーム対応として開発可能なオープンソースのフレームワークです。

fig

当初はAndroidとiOSをターゲットにしたモバイルアプリケーション向けフレームワークでしたが、その後Webアプリケーション、WindowsとmacOS、Linux対応のデスクトップアプリケーションやLinux組み込みシステムにも対応を広げました。

fig

500万人以上のデベロッパーによって70万以上のアプリケーションが開発されており、昨年のGitHubの調査ではコントリビュータに人気のオープンソースプロジェクトトップ3に選ばれています。

fig

ここで、Flutterとその開発言語であるDartの最新安定版となる「Flutter 3.7」と「Dart 2.19」の正式リリースが発表されました。

fig

Flutter 3.7の主な新機能

Flutter 3.7では、Material 3のサポートが拡張されました。

fig

スクリーンサイズに応じて自動的にUIのレイアウトが変わる「Adaptive layout」。

fig
fig

メニューバーとカスケーディングメニューにも対応。

fig

iOSのMetalやAndroidのVulkanなどのハードウェアアクセラレーションをフル活用する高速なレンダリングエンジン「Impeller」がiOSでプレビューになりました。

fig

iOSアプリをApp Storeに提出する前にコンフィグレーションなどをチェックすることでリリース作業を支援する機能も追加されました。

fig

DevToolsでは、メモリデバッギングツールが改善され、メモリ使用量のチェックなどが可能になりました。

fig

Flutter Foward 2023基調講演のストリーミング動画。

Flutter Foward 2023

  • Flutter 3.7正式リリース。スクリーンサイズにUIレイアウトが自動対応、GPU活用による高速描画エンジン「Impeller」がプレビューに
  • Flutterが進化する方向とは? WebAssemblyサポート、コンポーネントとしてWebアプリに組み込み可能に。Flutter Forward 2023
  • 次期「Dart 3」はNullセーフ、WebAssemblyとRISC-Vサポートなど、Googleが発表。Flutter Forward 2023

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI利用のリアルタイム英語音声文字起こし「Otter. ai」とNTTドコモが日本向け法人プラン独占販売契約
ソフトウェア
2021-03-10 14:14
「理解助ける」「視力低下」 デジタル教科書、長短ふまえ議論加速
IT関連
2021-02-25 18:15
「Chrome」「Android」向けパスワードマネージャーがアップデート
IT関連
2022-07-02 01:29
マイクロソフト、「Teams Pro」でウェビナー機能など追加予定か
IT関連
2021-02-16 00:29
インテル、リップブー・タン氏を新CEOに任命
IT関連
2025-03-15 14:06
NEC、ヘルスケア領域での「リハビリ×AI技術」などを発表
IT関連
2025-03-15 11:36
グーグル、「Android」アプリのアカウント削除を容易に–開発者に対応要請
IT関連
2023-04-08 18:42
日本企業の業務アプリケーションの導入数は米国の半分以下、Bitwardenの利用が急成長。Oktaの調査結果2025年版
Office
2025-03-15 14:10
死別の悲しみに暮れる家族のためのデジタルアシスタント「Empathy」が14億円調達
ネットサービス
2021-04-08 03:04
水力発電所の保守・点検業務にIoTやAIを活用–日立らが実証実験
IT関連
2022-03-25 22:05
「LibreOffice」でパスワード保護されたPDFを作成するには
IT関連
2023-09-13 21:00
米政府、NVIDIAによる中国へのAIチップ販売を制限
IT関連
2022-09-02 15:47
日米の違いから探るセキュリティ人材の雇用、育成、キャリアの在り方
IT関連
2023-07-08 09:20
VRでファンと交流 バスケ宇都宮ブレックス ネットに活路
IT関連
2021-01-13 21:05