DenoがNode.js互換レイヤを本体に統合し高速化、package.jsonサポートでNode.jsからの移行がさらに容易に。Deno 1.31リリース

今回は「DenoがNode.js互換レイヤを本体に統合し高速化、package.jsonサポートでNode.jsからの移行がさらに容易に。Deno 1.31リリース」についてご紹介します。

関連ワード (到達、容易、本体等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


JavaScriptランタイムのDenoの最新版「Deno 1.31」が2月24日にリリースされました。

Deno 1.31ではNode.js互換機能が本体に統合され、package.jsonのサポートでNode.jsからの移行がさらに容易になるなどの改善が行われています。

Deno v1.31 has been released!

package.json support!
stable Node-API
npm specifiers supported in remote modules
Deno.Command subprocess API is stable
V8 11.0

Read all about it in the release notes https://t.co/Oily20DQ5b

— Deno (@deno_land) February 24, 2023

Node.js互換機能が本体に統合、より高速に

Denoは昨年9月にリリースされたDeno 1.25でNode.js互換機能のサポートを開始し、11月にリリースされたDeno 1.28でNode.js互換機能によるnpm対応が安定版となりました。

参考:Deno 1.28登場、npm対応が安定版に到達。130万種以上のnpmモジュールを利用可能に

このNode.js互換機能はこれまで、Denoの本体とは別にユーザーランドで実行されるスタンダードライブラリとして実装されており、必要に応じてダウンロードされていました。

Deno 1.31からはNode.js互換機能がDeno本体に統合されることになり、統合された状態でJavaScriptエンジンであるV8のスナップショット機能が有効化されるとのことです。

つまり互換機能を含んだDenoの起動はスナップショットの状態から起動されるため非常に高速になり、また搭載済みのNode.jsモジュールの性能も改善されることが期待されます。

package.jsonサポートでNode.jsからの移行がさらに容易に

npmモジュールの依存関係を記述する「package.json」のサポートも開始されました。

Denoはpackage.jsonを自動的に検知して読み込み、npmモジュールのインストールと依存性の解決を行います。また、deno taskコマンドでスクリプトが実行可能になりました。

これによりNode.jsからの移行がさらに容易になるとされています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「パートナー重視」を掲げるWasabiの脇本日本代表
IT関連
2022-10-12 00:38
Rust製ブラウザエンジン「Servo」搭載、新たなWebブラウザ「Verso」の開発プロジェクトが立ち上がる
Rust
2024-08-06 13:38
東映アニメ、ローコード開発ツールを導入–システム内製化でアジャイル開発体制を構築
IT関連
2022-06-04 20:15
生成型AIは企業をどう変えるのか–根本的に変わる顧客体験
IT関連
2023-03-07 14:40
レッドハット新社長が示してみせた「徹底した顧客視点」の意味
IT関連
2023-10-21 07:32
小学生向け「はたらく細胞」のウイルス&細菌図鑑が登場 大人も新型コロナを正しく学べる
くらテク
2021-01-19 11:38
Twitter、青バッジ認証を一時停止 申請殺到でバックログ山積
アプリ・Web
2021-05-30 07:39
Uberがコロナ収束後のドライバー不足対策で総額約274億円の報奨金を用意
シェアリングエコノミー
2021-04-09 11:31
インフラ運用管理ツールにおけるOSS商用版の利用実態
IT関連
2022-03-15 12:21
PS5の品不足は2022年も続くとCFO──Bloomberg報道
企業・業界動向
2021-05-12 02:46
アルペン、ツール連携で業務プロセスを自動化–約400店舗の運営を一気通貫
IT関連
2022-07-22 16:57
サイバー犯罪グループを雇う国家–主犯国の特定はさらに困難に
IT関連
2021-03-08 00:25
NTT Comら、スマートグラスを活用した看護を実証–ケアの質向上と負担軽減の両立へ
IT関連
2023-07-16 23:15
ウイングアーク1st、Google Cloud製品と連携–製造業のデジタルツインを支援
IT関連
2022-10-12 22:04