電子棚札企業のSES-imagotagが日本進出–価格表示の域を超えた価値提案

今回は「電子棚札企業のSES-imagotagが日本進出–価格表示の域を超えた価値提案」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、リテールテック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 店舗向けのIoTデバイスなどを展開するフランスのSES-imagotagは4月6日、日本法人「エスイーエス・イマゴタグ・ジャパン」の設立を発表した。グローバル5カ年戦略計画「VUSION 27」に基づいて日本を含むアジア太平洋(APAC)市場に本格参入する。

 同社は今回、日本およびAPAC地域のエグゼクティブバイスプレジデントにPascal Gerbert Gaillard(パスカル ジェルベール・ガイヤール)氏を任命。2027年までにAPAC全域での事業展開を目指す。

 SES-imagotagは欧州、アジア、北米の62カ国で事業を展開しており、米スーパーマーケットのWalmartなど、350以上の小売事業者を顧客に持つ。同社は、電子棚札「ses-imagotag」をはじめ、店舗のIoTデバイスを管理するプラットフォーム「VUSION」や、AIで棚の状況を監視するカメラ「captana」、リテールメディアプラットフォーム「engage」、収集されたデータを分析する「memory」など、IoTデバイスやソフトウェアを展開している。

 日本ではスーパーマーケット、GMS(総合スーパー)、ドラッグストア、コンビニエンスストア、ホームセンター、家電量販店などをターゲットとしている。SES-imagotagは以前から、一部の日本企業に自社製品を提供している。例えば、家電量販店を展開するノジマは2022年の時点で同社の電子値札を全店舗に導入。同社はサイズの異なる電子棚札を導入し、価格やポップの表示など、さまざまなな用途で利用している。

 QRコードを表示し、来店客がスマートフォンで読み取ると商品の詳細などが分かる棚札もある。Gaillard氏は「電子棚札は、単に価格を表示するものではなくディスプレイ。価格の表示は基本だが、さまざまな機能を搭載できる」と語った。

 エスイーエス・イマゴタグ・ジャパンは今回、店頭マーケティングソリューション「VUSION Engage」の国内提供を開始した。同ソリューションは、棚にディスプレイやセンサーを設置し、棚の近くで購入を検討する来店客に商品広告を表示する。広告主のブランドは顧客の購入を後押しでき、設置する小売事業者は新たに広告収入を得られる。

 広告商品の欠品による販売機会の損失を防ぐため、captanaで棚在庫を把握し、欠品時に店舗スタッフに通知する。英Marks & Spencerのシンガポールの店舗ではVUSION Engageを導入しており、手応えを感じているという。

 同日開催の発表会に登壇したグループ会長 兼 最高経営責任者(CEO)のThierry Gadou(ティエリー・ガトゥ)氏は、投資に余裕がない小売事業者への対応として、「さまざまな製品ラインを用意している。財務的な課題を抱える小売企業でもスモールスタートでき、効果に応じて投資を拡大していけるだろう」と説明した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ウェルネス産業向け会員管理・予約・決済SaaSのhacomonoが20億円のシリーズB調達、エンジニア・デザイナーなど採用強化
IT関連
2022-03-03 15:47
WeWork、SPACで上場へ 13億ドル調達目指し
企業・業界動向
2021-03-30 21:09
Scaled Agile、大規模アジャイル方法論の最新版「SAFe 6.0」を公開
IT関連
2023-04-21 00:18
グーグル、Python開発者向けの差分プライバシーツール公開
IT関連
2022-02-02 21:06
オープンソースAIエージェント登場–「deep research」の競合となりうるか
IT関連
2025-02-07 09:59
「心、おどる、デジタル」のもと日本社会を活性化–アドビ・神谷社長
IT関連
2023-01-11 13:41
心電図アプリで不整脈の早期発見へ Apple Watch外来
IT関連
2021-03-03 03:29
広島大学が発光効率最大80%のシリコン量子ドットの合成に成功し、シリコン量子ドットLEDを開発
IT関連
2022-01-25 01:21
意外に現役? 家庭のFAX 普及率3割、TVゲーム機より上 最近買った人の理由は…… (1/3 ページ)
ネットトピック
2021-08-12 16:03
富士フイルムビジネスイノベーション、製薬企業向け「医薬品情報提供DX化支援サービス」提供
IT関連
2023-04-11 21:02
ガートナー、2022年の新興技術ハイプサイクルを発表–メタバースやNFTなど
IT関連
2022-08-13 21:52
「Windows 12」まで様子見?–次のWindowsのリリースまでにどう対応すべきか
IT関連
2024-02-23 05:55
グーグル、「Chrome」にメモリーとバッテリーを節約する新機能を追加へ
IT関連
2022-12-10 21:47
「Amazon RDS Blue/Green Deployments」登場。ステージング用データベースの構成、本番DBとの同期、安全な切り替えなど提供
AWS
2022-11-29 01:31