「freee勤怠管理Plus」に建設業向け「原価管理キット」–2024年問題対応と管理業務の効率化

今回は「「freee勤怠管理Plus」に建設業向け「原価管理キット」–2024年問題対応と管理業務の効率化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 freeeは4月17日、勤怠管理ソフト「freee勤怠管理Plus」において、従業員が勤怠打刻をすることで従業員・現場ごとの勤怠時間を自動集計できる建設業向け「原価管理キット」の提供を開始した。

 これまで建設業界では、客観的な勤怠情報を取っていないケースや、出勤簿から現場別の勤務管理表や原価管理表を「Excel」を使って手動で作成しているケースが多かったという。そのため、管理作業の手間がかかることや、「建設業界の2024年問題」と呼ばれる2024年4月からの働き方改革関連法改正の対応が負担となるなどの課題があった。

 freee勤怠管理Plusと原価管理キットの活用により、出退勤記録を元に労働時間を集計し、集計結果を自動で勤務実績表に反映できるようになるため、法令順守した勤怠記録が可能。また、原価管理表は勤務表を根拠に原価を可視化し、従業員別・現場別に自動集計できる。これにより、2024年問題対応と原価の可視化で管理業務の効率化を実現するという。

 freee勤怠管理Plusは、テレワークなど就業管理の複雑化に対応しなければならないスモールビジネスや、多拠点があり細かな権限管理が必要になるなど就業規則が複雑化している企業で51人以上1000人以下の法人のニーズに対応する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ディライトワークス開発のゲーム「サクラ革命」サービス終了へ 開始からわずか4カ月、「FGO」以外で成功遠く
企業・業界動向
2021-04-23 22:32
アクセラレータープログラムCode Republicがデモデイ開催、第10期採択企業4社と卒業企業1社が事業内容を発表
IT関連
2022-02-22 02:03
人材サービスのディップ、「New Relic」採用–エンジニア組織の変革を目指す
IT関連
2022-12-13 02:07
AR道案内の「PinnAR」、屋内ナビ対応で多様なマーケティング施策を可能に
IT関連
2021-07-12 11:28
AWS専業SIerのサーバーワークスがGoogle Cloud事業への参入を発表。Google Cloud専業SIerの「G-gen」を設立
AWS
2021-08-18 20:01
イケア、ゲーミング家具を発売 ASUSが協力 「手頃な価格で」
くらテク
2021-04-28 11:59
「Exchange Online」の先進認証への切り替え、10月までに–米CISAが要請
IT関連
2022-07-05 04:48
クラウドフレア、日本でのビジネスを本格化–新社長・佐藤氏が事業戦略など明らかに
IT関連
2022-03-17 16:41
バーチャル入学・卒業式開催サービス、clusterで提供 最短1週間で会場を構築
最近の注目ニュース
2021-02-04 14:35
ウクライナ紛争が米国のサイバーセキュリティを脅かす理由
IT関連
2022-02-04 19:57
今週の記事ランキング(2021.4.25〜4.29)
IT関連
2021-05-01 17:08
トーバルズ氏、Rust導入やM2搭載「MacBook Air」について語る
IT関連
2022-09-23 11:31
ツイッターが新しいプライバシー機能のアイデアを公開、アカウントを検索から隠す方法も
ネットサービス
2021-07-08 18:29
動画配信「TELASA」、一時視聴しづらい状態に 仮面ライダー特番で視聴者殺到 運営元「YouTube見て」
企業・業界動向
2021-02-10 22:21