アップルがWWDCで発表したAI機能

今回は「アップルがWWDCで発表したAI機能」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Appleの開発者会議「Worldwide Developer Conference(WWDC)」の開幕前、同社がついに生成系人工知能(AI)の競争に参入するのではないか、という期待が高まっていた。結局、WWDCで生成AIプロジェクトが発表されることはなく、多くの人が落胆した。

 しかし、WWDCで発表されたさまざまなソフトウェアやハードウェアでは、多くの先進的な機能がAIによって実現している。本記事では、WWDCでのさまざまな発表の中から、AIに関連するものを紹介する。

 Apple初の複合現実(MR)ヘッドセットであるVision Proは、最初に装着者の顔をスキャンした後、同社の先進的な機械学習技術を使って、装着者の顔と手の動きをリアルタイムで反映するリアルな仮想アバターを作成する。

 さらに、このヘッドセットは、音声コマンドだけでなく、ハンドトラッキングとアイトラッキングでも操作可能だ。「Siri」などの音声認識技術は、AIの初期の代表的な例である。

 パーソナライズされた音量は、ユーザーの周囲の環境とリスニングの好みを基に、時間をかけてユーザーの音量体験を微調整していく新機能だ。

 ユーザーのリスニングの好みを理解して、それを反映させるために、この機能は機械学習を利用している。

 強化された自動入力を通して、iPadはPDF内のフィールドを識別し、「連絡先」に保存された情報を利用して、個人情報を自動入力できるようになる。

 このアプリの目玉の1つは、「写真」や「ミュージック」といったほかのアプリでのユーザーのアクティビティーや位置情報に基づいて、パーソナライズされた提案を行う機能だ。

 ユーザーの行動を分析し、その結果に基づいて自然言語プロンプトを生成するジャーナルアプリの機能では、AIが使用されている。

 「iOS 17」では、自動修正と単語予測が改良され、精度が向上している。Appleによると、iOS 17のキーボードは言語モデル「Transformer」を利用することで、これらの改良されたテキスト機能を実現している。言い換えると、AIが使われているということだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
M1 Mac対応Photoshopが正式版に Adobe「1.5倍高速化を確認」
イラスト・デザイン
2021-03-12 10:05
次期iPad Pro 12.9-inch (5th generation) はミニLEDバックライト付きの可能性
IT関連
2021-03-19 14:10
クレディセゾン、「LINE WORKS AiCall」導入–オペレーター対応件数を30%削減
IT関連
2025-03-29 11:56
デル、ストレージのセキュリティとエネルギー効率を高める新機能発表
IT関連
2023-05-21 05:11
ファミペイ、一部復旧もファミマ以外での決済停止続く アクセス集中でサーバに不具合
企業・業界動向
2021-01-29 14:22
法務管理クラウド「GVA manage」、「Microsoft Teams」アプリを提供開始
IT関連
2023-05-18 08:15
Neuralink、脳にチップを埋めたサルが「Pong」を思念でプレイする動画を公開
企業・業界動向
2021-04-11 19:10
在宅検査キットのEverlywellがヘルスケア企業を買収、親会社Everly Healthを設立し事業範囲を拡大
ヘルステック
2021-03-30 21:23
「kintoneの脆弱性ではない」 東京都医療者向けワクチン予約サイトの個人情報問題でサイボウズが見解
クラウドユーザー
2021-04-28 05:38
キヤノン、軽量・広視野角のMRデバイス発表–遠隔共有や多用途化に対応
IT関連
2022-04-23 02:42
インフラ部門に配属された新卒が爆速に、クラウドにおける事故防止、クラウド基盤の内製対応など、クラウドの運用に光を当てた「輝け!クラウドオペレーターアワード2022」[PR]
PR
2022-08-16 16:04
「キャプテン翼」原作・高橋陽一氏代表のサッカークラブ「南葛SC」がFiNANCiEでクラブトークン販売開始
ブロックチェーン
2021-06-18 12:42
日立、運用管理ソフト「JP1 V12.5」を販売–SaaS型「JP1 Cloud Service」も提供へ
IT関連
2021-01-22 04:39
高性能モデルも苦戦–計3000問の学術ベンチマーク「人類最後の試験」が登場
IT関連
2025-01-31 01:32