弁護士ドットコム、6領域21ビジネスで事業開発–弁護士法第72条に関する指針公表受け

今回は「弁護士ドットコム、6領域21ビジネスで事業開発–弁護士法第72条に関する指針公表受け」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 弁護士ドットコムは8月1日、法務省が公表した「AI等を用いた契約書等関連業務支援サービスの提供と弁護士法第72条との関係について」を踏まえ、6領域21ビジネスの事業開発を開始することを明らかにした。

 非弁護士の法律事務の取り扱いなどを禁止する弁護士法第72条にAIなどを用いた契約書の審査サービスが抵触するかが2022年、リーガルテック業界において大きな議論となった。これらの動きを背景に、内閣府規制改革推進会議と法務省が中心となって論点整理が進められ、「AI等を用いた契約書等関連業務支援サービスの提供と弁護士法第72条との関係について」と題されたガイドライン(PDF)が公表された。

 今回のガイドライン公表により、弁護士ドットコムは、安心して多くのリーガルテックビジネスが展開可能となったとし、「契約業務」「コンプライアンスチェック業務」「ドキュメント作成業務」「リサーチ・デューデリジェンス支援業務」「法律相談業務」「弁護士(法律事務所、企業内含む)向け業務」といった6事業領域でAIを活用した21のサービスを開発する。

 契約業務、コンプライアンスチェック業務、ドキュメント作成業務、リサーチ・デューデリジェンス支援業務、法律相談業務は、同ガイドラインの主旨に鑑み、法律事件性を除く事案に限定するという。また、開発に当たっては弁護士法第72条などの法令との整理を慎重に精査すると同社は説明する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
PostgreSQL 16正式リリース。フルジョインの並列性向上、論理レプリケーションによる外部へのデータ転送など新機能
PostgreSQL
2023-09-19 06:25
「CEATEC 2024」開幕、最新AI技術が集結–「Japan Mobility Show」も同時開催
IT関連
2024-10-17 11:46
前年比100%の成長を遂げたスウェーデンの遠隔医療サービス「Kry」、パンデミックで地位向上
ヘルステック
2021-06-15 15:19
IPA、ランサムウェア感染時の対応を訓練するツールを公開
IT関連
2025-04-17 03:29
日本企業のCIOの78%、「ITの価値を経営陣に示せていない」と認識
IT関連
2024-10-23 06:40
SailPoint、「Identity Security Cloud」に新機能–煩雑なID管理を効率化
IT関連
2024-11-23 23:07
NEC、2024年度上期決算は実質的な増収増益–グループ再編の大きな動き
IT関連
2024-10-31 07:54
「活用できるデータの種類・量・品質」がビジネス成果獲得の最重要要因–ガートナー調査
IT関連
2021-06-14 02:05
ソニーセミコン、エッジAI開発を効率化する「Studio」–工数削減へ
IT関連
2025-02-22 16:26
AWSやAzure、GCPでよく見られる設定ミス–トレンドマイクロが集計
IT関連
2022-04-08 20:11
Google、アプリストアの「セーフティセクション」をプレビュー
アプリ・Web
2021-07-30 18:42
【コラム】21世紀型の搾取となっている「ギグエコノミー」
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-02 20:01
不十分な脆弱性管理や設定ミスがセキュリティ被害の温床に–テナブル調査
IT関連
2023-03-17 10:00
効率アップにつながる「Slack」のおすすめスラッシュコマンド
IT関連
2023-06-13 14:02