「KDE Plasma」の「KRunner」で作業効率を高めるには

今回は「「KDE Plasma」の「KRunner」で作業効率を高めるには」についてご紹介します。

関連ワード (Linuxノウハウ、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「KDE Plasma」は、まさに理想的なデスクトップである。「Windows」ユーザーが頼りにしている機能をすべて提供する。

 そうした機能には、タスクバー、システムトレイ、クリック可能なデスクトップアイコン、デスクトップメニュー、コンピューターの操作を容易にするおなじみのさまざまな項目などが含まれる。

 もちろん、KDE Plasmaは、Windowsよりも少し多くの便利機能を隠し持っている。「KRunner」もそうした便利機能の1つだ。

 KRunnerは、さまざまな機能を備えた便利なツールで、(ターミナルを開かずに)コマンドを実行することもできる。実際に、読者の皆さんが思っているよりもかなり多くのことを実行可能だ。例えば、以下のようなことが可能である。

 KRunnerは、必要性を認識していなかったユーザーがひとたび使い始めると、今までそれなしでどうやっていたのだろうかと不思議に思う類いのツールだ。この便利なアプリケーションはデフォルトでインストールされているが、使用しているKDEのバージョンによっては、思い通りに動作させるために、多少の調整が必要になる場合もある。

 本記事では、KDE Plasmaのバージョン5.27.6に同梱されている「KDE Neon」のテスト版を使って説明を進める。それ以外のバージョンを使用している場合、ファイル/ディレクトリー検索機能の有効化が必要になるかもしれない(その方法については、後で説明する)。

 必要なもの:必要なのは、KDE Plasmaデスクトップを使用するLinuxの実行中のインスタンスだけだ。

 最初に、KDE Plasmaにログインする。ログインしたら、「Alt」+「Space」キーボードショートカットを使って、KRunnerを開くことができる。ディスプレイの上部中央からアプリケーションがドロップダウン表示されるはずだ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アイムービック、オフショア開発に「Backlog」を導入–情報を一元管理
IT関連
2024-12-15 23:50
Celonis、「Sailfin Accounts Receivable」発表–AI活用でキャッシュフローと運転資本を改善
IT関連
2024-04-16 22:07
東京海上日動、営業支援アプリの導入で営業活動を高度化
IT関連
2024-02-16 16:50
ふくおかフィナンシャルグループ、「New Relic」でクラウド統制基盤を強化–クラウド活用の高度化を推進
IT関連
2024-08-30 00:47
生成AIの現在とビジネス価値に変える活用シナリオ
IT関連
2024-02-03 21:26
オルビス、物流センターに自律搬送ロボを導入–倉庫作業の省人化を推進
IT関連
2023-02-22 14:48
大和ハウス工業、グループ経営基盤システムの刷新で企業統制を強化
IT関連
2022-01-22 04:44
サイエンス・テクロノジー領域で国内最大規模、東京大学エッジキャピタルパートナーズが300億円超の5号ファンド組成
VC / エンジェル
2021-05-18 05:00
楽天、日本語に最適化したAIモデル「Rakuten AI 2.0」と「Rakuten AI 2.0 mini」を発表
IT関連
2024-12-21 20:26
技術者が磨くべきスキル–変化するテクノロジー人材に対するニーズ
IT関連
2022-05-18 19:10
ぴあ、ライブ配信サービスサイトの英語化で「WOVN.io」導入
IT関連
2023-04-05 00:41
目指すは“メイドの働き方改革” 「バーチャルメイドカフェ」開発の背景とは (1/2 ページ)
くわしく
2021-02-17 19:46
2021年はレトロゲームオークションが盛況、「スーパーマリオ64」が約1億7000万円で落札され最高額更新
ゲーム / eSports
2021-07-14 08:02
リモート会議の間違ったおきて 意見交換や交流阻害で本末転倒
IT関連
2021-03-09 12:09