F1日本GPに見る、世界5億人のファンにサービスを提供するITインフラの現場

今回は「F1日本GPに見る、世界5億人のファンにサービスを提供するITインフラの現場」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 自動車レースの最高峰と言われるFormula 1(F1)は、年間20以上のレースが開催され、サーキットやテレビ、インターネットなどで観戦するファンは、世界170カ国以上で約5億人にも上る。そのサービスを支えるITインフラは、極めてミッションクリティカルであり、F1公式パートナーのLenovoが2022年からITインフラを供給している。同社が9月22~24日開催の日本グランプリ(GP、三重県・鈴鹿サーキット)で行ったF1の取り組みを説明するメディアツアーに同行し、F1のITインフラの現場を取材した。

 2023年シーズンのF1は10チームが参加して、3~11月に欧州、米州、中東、アジア、オセアニアで全23戦が行われる(うち1戦は豪雨災害で中止)。各レースの上位10人のドライバーに順位に応じたポイントが付与され、総獲得ポイント数でドライバー個人と、ドライバーが所属したチームの2つの部門で年間優勝者が決まる仕組みだ。屈指の運転技術を持つドライバーが最高時速300kmを超えるレースカーを操り、1000分の1秒の世界で順位を競う。チームも巧みな戦略、戦術を駆使してドライバーを支援し、勝利を目指す。レースカー自体もまた、チームが先端技術を使って開発を行う。このため近年のF1には、多くのIT企業が技術提供を含め、さまざまな形でF1に参加している。

 Lenovoは、レースを運営するFormula 1 Groupと2022年から複数年にわたる公式パートナー契約を締結しているといい、F1の本部や各レースのサーキットで利用されるPC(「ThinkPad」「ThinkStation」「ThinkCentre」)、ワークステーション(「ThinkPad」)、タブレット端末、スマートフォン、モニター(「ThinkVision」)、サーバーやストレージのコンピュートシステム(「ThinkSystem」)などの多様なハードウェア機器群と、各種のプロフェッショナルサービスなどを提供している。

 F1でのIT活用は、ドライバーではシミュレーターなどによるトレーニング、チームではレースカーの設計開発、性能向上のためのCAD(コンピューター支援設計)やレース戦略を立案するためのシミュレーションなど多岐にわたり、ファン向けには高精細映像によるレース中継やデータサービス、イベント、マーケティングといったリッチコンテンツによる体験を支える。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
過去最高に使いやすくなった軽量Linuxデスクトップ「Bodhi Linux 7.0」
IT関連
2023-09-14 09:44
レッドハットのオープンソースAIは「現実路線」–訓練データの完全開示は求めず
IT関連
2025-02-15 01:11
「メタバースとよた」で児童・生徒に心理支援–MentaRest、アバターカウンセリングサービスを提供
IT関連
2025-03-13 10:55
MySQL互換の分散DB「TiDB Cloud」がサーバレスに対応、「TiDB Cloud Serverless Tier」プレビューを提供開始
MySQL
2022-11-07 06:34
タイトー、新たなデータ基盤でスマホゲームのKPI分析を迅速化
IT関連
2021-07-08 02:21
シトリックス、ISMAP準拠の高セキュリティな国内専用クラウドサービスを提供
IT関連
2021-01-20 02:20
フォートナイトが「記録破りのスーパースター」が登場するゲーム内イベントを予告、日本時間8月7日〜9日開催
ゲーム / eSports
2021-08-03 04:34
Apple、Mac Pro (2019) に最高速AMD GPUを提供開始 究極モデルは580万円超えに
IT関連
2021-08-05 23:57
ニューヨーク市で生体情報プライバシー法が発効、データの販売・共有を禁止
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-11 22:25
量子科学技術研究開発機構、Adobe Signで契約業務を電子化
IT関連
2021-07-07 08:28
DXの要である自動化–ビジネス部門も率先して取り組めるようになるには
IT関連
2022-05-12 21:34
マイクロソフト、有給休暇を無制限に変更か–米国従業員が対象
IT関連
2023-01-14 10:00
独自の制限でいまだローテクな農業労働者の雇用と給与のあり方をテッでク再考するGanazが7.7億円調達
その他
2021-06-06 22:52
SCSK、AWSと戦略的協業–3つの重点施策で提供体制を強化
IT関連
2023-10-26 04:28