NTT Com、変電所の無人点検にドローン活用–安定飛行と自動飛行を確認

今回は「NTT Com、変電所の無人点検にドローン活用–安定飛行と自動飛行を確認」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTコミュニケーションズは3月27日、北陸電力送配電、富山電気ビルデイング、NTTデータ北陸の協力により、セルラードローン「Skydio X10」を使った、変電所の無人点検に向けた実証実験を実施した。

 変電所は最寄りの事務所から現場まで距離がある場合も多く、作業員の負担になっていたため、ドローンなどを活用した点検作業の自動化が期待されている部分だ。しかし、ドローンを活用した無人点検は、送電・変電に関する設備が集中するエリアでの安定飛行など技術的なハードルが存在するという。

 今回の実証実験では、Skydio X10と屋外用ドローンポート「Skydio Dock for X2」を活用し、全球測位衛星システム(GNSS)の情報を基にした飛行が難しい変電所内での安定飛行と自動巡視について検証したとのこと。

 Skydio X10は、上下6つのカメラから自己位置を推定し、GNSS環境に依存せずに飛行できるため、送電・変電に関する設備が集中するエリアでも飛行が可能。LTEおよび無線通信を用いた飛行性能を確認できたという。また、自動充電機能を持つドローンポートにより、操縦者が遠隔に設置されたドローンへ飛行の指示を出せるため、複数回の自動巡視飛行と撮影により、画像や動画素材を取得できたとしている。

 今後は、Skydio X10を活用した無人巡視の実現に向け、セルラードローンの活用を見据えたルート設計や取得したデータ確認の効率化などに向けて取り組んでいく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
協和キリン、従業員エクスペリエンス管理ツールを導入–従業員が抱えているニーズを把握
IT関連
2023-06-30 23:44
デジタルツインのMatterportが日本法人を設立–国内の事業展開を本格化
IT関連
2022-04-16 16:13
第36回:「ひとり情シス」は中堅企業で減少、中小企業で増加
IT関連
2022-08-05 08:21
「Google Meet」、2つの新機能を導入–字幕履歴など
IT関連
2025-02-21 01:00
アドビ、キャリア支援プログラムを拡充–3000万人のスキル育成を手助け
IT関連
2024-10-25 14:47
「遠くまで行きたければ、みんなで行け」–長野県と77市町村が進めるDX戦略
IT関連
2023-09-26 08:45
豊橋市水道局、使用済みマンホールふたを販売 「手筒花火」デザインも
くらテク
2021-02-04 00:52
Facebook、オーストラリアでのニュース共有制限解除 法案修正で合意
企業・業界動向
2021-02-25 05:46
ライフスタイルブランド「Little Rooms」手掛けるand、5000万円の資金調達を実施
ネットサービス
2021-05-18 17:31
AIコンバージェンス時代の到来–ポストDXの時代に注視すべきトレンド
IT関連
2024-08-15 13:00
マイクロソフト、「セキュリティデフォルト」の展開を拡大
IT関連
2022-05-31 15:53
未来の小売業で担うAIの重大な役割
IT関連
2022-09-02 05:56
Internet Explorerが2022年6月15日にサポート終了、ただしEdgeのIEモードは2029年までを予定
ソフトウェア
2021-05-21 02:29
SAS日本法人社長が説く「AI時代の人の意志決定力の磨き方」
IT関連
2024-07-27 18:44